dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで社員の給料は安いのに
社長は高級車に乗ってるんですか?

A 回答 (8件)

・自腹で現金で買った場合、何かあった時の為の“保険”です。


売って間に合わせの金を得るため。

・リースにして、会社の経費落とし。

・少しでも高級車に野も事で、商工会などに行った時の地域の他者社長に対する“見栄”です。
    • good
    • 2

身分違うでしょ



人を雇う側
    • good
    • 0

社長は雇い側で、社員は雇われ側だからです。

資本家と労働者の違いです。
    • good
    • 0

そもそも十分な金を持っていたってことはありませんか?


だから起業ができたっていうことで。
    • good
    • 1

社員と社長は、別の制度に住んでいます。



社員は、税金を払った後の、
少なくなった給料から、自動車ローンを払います。

社長は、自動車ローンや住宅ローンなどの、
経費を払った後の、
少なくなった利益から、税金を払います。

社員は、全額100%税金を先払いします。
社長は、利益が残ったら、税金を払います。

日本は、そういう仕組みなんです。
    • good
    • 3

自家用車ではなくて社用車ならば、対外的にそこそこのものでないとまずいという判断はあるでしょう。


また、会社の節税対策、必要経費なので安い車では意味がないということかもしれません。

自家用車の話でしたら、それに相応する報酬があるから、でしょう。

社長が車マニアで生活は苦しいのに高級車に乗っているのかもしれません。
    • good
    • 1

それが社員と社長の違いです。


イヤなら社長になりましょう。
    • good
    • 1

他の会社の方からバカにされないように、社長の車は会社の経費等で購入できるはずです。

なので、社員の給料が安くても、高級車に乗れます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!