
私の風呂はバランス釜です。
最近、私の家でシャワーをしている時に、口火のランプが何回も消えたり、異音が聞こえてきます。
メーカーの人とガスサービスの人に風呂を見てもらったら、どちらが来た時も風呂の症状が出なくて、メーカーの人には、
「問題なさそうです。」
と言われて、ガスサービスの人には、
「症状が出ないと修理のしようがない。」
と言われて、
その2人に、これから使っている時に火事になる事はあるかを聞いたら、2人とも、
「ない。」
と言っていました。
質問①
これからも私の家の風呂を使っても大丈夫ですか?
質問②
これから私の家の風呂を使っている事で火事になる事はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①大丈夫。
(最悪、お湯は出なくなるかもしれないけど)②ない。
メーカーの人とガスサービスの人の意見を信用できないなら、誰が答えているかわからないサイトの意見はもっと信用ならないかとはおもいます。
No.3
- 回答日時:
ずっと進展せずに同じ質問していますが、
火が出せない状態なら消止まるだけなので問題は起きません。
>シャワーをしている時に、口火のランプが何回も消えたり
>メーカーの人とガスサービスの人に風呂を見てもらったら、
>どちらが来た時も風呂の症状が出なくて
>
シャワーは何時使ってます?
業者が来たのは日中ですかね?
シャワーが夕方5〜9時くらいの場合に火が消える事象が起きる。
業者が来たのは日中で症状が出なかった。
この2つが該当する場合は、水圧が怪しい。
夕方の炊事と風呂の準備時間帯は、全国一斉に(全国はどうでもいいけど)
水道が一気に活動するので、元々太い水道管の通っていないエリアでは、使用量が想定を超えて水道管自体の水圧が下がります。
住宅に引き込まれは水道管への圧力が。給湯器メーカーの設計圧力以下になると、安全装置が働いて火を消します。
何件かの家でまとめて蛇口が止まると、枝管の水圧が上がって、また火が点く。
こんなことを繰り返すことになります。
そのため人が水道を使わない時間帯ではほとんど起こりません。
例えば数年前に近所で分譲地が出来て家が増えた
こんな場合は、自分たちが使っている水道の本管がそこに共有され、今まで以上に夕方に水圧が下がるので、あなたの質問で書いてる症状が出る機種(給湯装置)はあります。
機種によっては設計水圧を低くしているので問題なく使えたり、
低い水圧の場合は火を弱くするものもあるので、症状が出ないものもあります。
一度症状の出ている時間帯を思い出してみて下さい。
該当していたら多分それが原因です。
いずれにしても火災が起きないように作られるのは火器装置の基本なので、使うことに問題はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 教えて!gooで、 私の風呂はバランス釜です。 最近、私の家でシャワーをしている時に、口火のランプが 3 2023/08/31 13:11
- その他(住宅・住まい) 私の家の風呂はバランス釜です。 今月の17日に、バスルームでシャワーを浴びている時に、5回以上口火の 6 2023/08/29 14:12
- その他(住宅・住まい) 風呂に入っている人が多い時間な為に、バランス釜の風呂の口火のランプが何回も消えて、お湯が水になるのは 4 2023/09/02 21:13
- その他(住宅・住まい) 私の家の風呂はバランス釜です。 シャワーをしている時に、何回も口火のランプが点滅するのですが、 質問 1 2023/08/17 23:58
- 電気・ガス・水道 ガスについて詳しい方教えてください! 今日夕食の片付けをしてお風呂に入ろうと自動ボタンを押したら、少 5 2021/12/19 21:29
- その他(家事・生活情報) 昭和時代のいつ頃から,毎日お風呂(シャワー)に入るようになったの? 4 2021/11/24 01:03
- 電気・ガス・水道 水道代、ガス代、について 現在僕は強迫症状(潔癖)があります。 今月、実家に泊まった際に2週間程滞在 2 2022/12/25 02:46
- 電気・ガス・水道 Lpgのお風呂 1 2021/11/25 20:10
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 至急教えてください。 国際恋愛しています。アメリカ人の彼ですが、彼は自分の家が広いのでシェアで貸し出 7 2021/12/24 16:27
- 電気・ガス・水道業 バランス風呂(釜)なんですが、 赤いランプが着いたまま、 忘れていました。 ガス代は大丈夫でしょうか 1 2022/11/27 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
ウオッシュレットで肛門を洗浄...
-
シャワーの減圧装置取り外し(水...
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
もみじの木の皮の剥き方を教え...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
2FトイレでもTOTOネオレス...
-
水道の水量や水圧を測る方法
-
トイレのタンクに落ちる水の勢...
-
高さ8.5メートルまで水が届きま...
-
エアー用電磁弁を水用に使えま...
-
先止め機能付き散水ノズルに接...
-
温水便座を買おうとおもうので...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
3階洗面所の水圧について
-
新築マンションの水圧が弱い
-
直径だけが違う、大小の円柱風...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
食器洗い機を使うとコップに傷
-
2階風呂で水圧が弱いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
高架水槽の水圧
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水圧を上げたい
-
水道を使っていないのに、水道...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
3階洗面所の水圧について
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
水道の水圧は何気圧?
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
おすすめ情報