dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友だちが凄いドSで、本人は冗談のつもりですが私に痛いレベルで突いてきます。

会った時は1時間に数回ほど爪で顔を叩いたり、デコピンしたりを繰り返します。

「痛い痛い」って言ってますが、痛がってるのを面白がって余計にやってきます。
あんまり棘が立った言い方をすると、雰囲気が悪くなるし嫌われるのが嫌なので笑いながら言ってるので、本気で嫌がってるのは思ってないのかもしれませんが、やはり痛いからやめてほしいです。

会った最初は優しかったし、自分も優しくしてたら、次第に足下を見られて調子に乗り始めて、一方的にいろいろされるようになりました。

なんて言えばいいのでしょうかね?

A 回答 (6件)

後日「叩かれた所が傷跡になった」と伝えてみると良いかもしれません。



その場で言うと、チンピラがぶつかってないのに「いま肩当たったぞ」みたく言う感じに取られてしまう事があるので、

後になったら酷くなってきてという感じで伝えると真実味が出ると思います。(というか真実ですね)

調子に乗り始めてからの性格が本性だと思うので、
最初優しかった事とかは忘れた方が良いと思います。

人が苦しんだり傷付くのを見て楽しむのは、他の方も書いてますが病気の域です。
本当なら、近寄らないのが身のためです。

そういう相手なんだという事を常に念頭に置き
発言(伝え方)など考えるといいかと思います。
    • good
    • 1

病気だよ、それ。


病というよりかは、障害に近いほうの。

言葉で言っても治らないし、どんどんエスカレートするよ。手のつけられないところまで行く前に、流石にこれやられたら絶交するっていう線引作っておいてください。
    • good
    • 1

あぁ。

それ、病気ですね。一昔前の例えで言うならドラゴンボールアニメのフリーザータイプ。
人の痛みを見るのが快感で痛めつけ沈めるのが快楽人種。
なので、どう言えばいいか?とこちらで相談するよりそちらがスーパーサイヤ人になってその上を行き仕留めるしかないです。倍で
    • good
    • 1

あー、、、それ病気だから直らないよ。


自分の友達にもいたけど、たぶん過去の生い立ちによるものだから、地位も築いて大金持ちになっても直らない。
ストレスがかかるとそれが出るし、甘えるときもそれがでる、信用もそれで計る、嫌な顔するともっとする。
平常心をたもって「嫌だ。やめて」と言うとまた優しいモードからの繰り返し。
完全に嫌わないと完全無視もできませんし、縁も切れません。
    • good
    • 1

それは、ドSではありませんね


イジメですよ
雰囲気なんて関係なく、ブチギレしたらいいんですよ
    • good
    • 0

そんなの「良い加減にせい」って頭張るくらいでないと分かんないでしょう。



もしくは相手が飽きるまで我慢するか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!