アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SSDは宇宙線に暴露するとデータが壊れるって本当ですか?どうすれば防げるのでしょうか?

A 回答 (8件)

本当です。


データーが壊れるだけでなく、機器全体が誤動作します。
オゾン層が破壊されると、地球上にも宇宙線が到達されます。
太陽の活動が活発になると、宇宙線の量が増えて電波障害が起こります。
(テレビが映らない、携帯が繫がらない、GPSが使えない・・・)

小規模でしたが、日本でも2012年にも発生しました。
あまり話題にはなりませんでしたが。
次に起こるのは、2025年で2012年よりも大規模と予想されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

どうすれば壊れずに済むのでしょうか?

お礼日時:2023/09/02 13:33

でも、あまり心配する事は無いですよ。


データーが壊れるほどの宇宙線なら、近代文明は全停止します。
発電所が止まるから、パソコンは使えなくなります。
電気・ガス・水道・交通・・が停止しても数か月以上
生きられる準備が必要です。
なので、データーだけ心配しても始まらない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

数カ月もデータを守る必要があるのですね、、

お礼日時:2023/09/02 15:43

シールドする。


(金属で覆って、その金属をアースする)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 13:44

宇宙線でデータが壊れるというとメインメモリ(DRAM)ですね。

これは主にECCで対処(検出・訂正)します。宇宙線によるソフトエラーはビット単体の反転が多いので、これでほとんど検出されるでしょう。
昔はパソコンのM/BでもECCメモリを積めるものがありましたが、今だとサーバやワークステーションしか対応していないと思います。
SSDでもメモリと同様にECCによるエラー検出&訂正を行っている製品はあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 11:43

記憶媒体は何でもそうです。


壊れる時は壊れる。それだけのことです。
ですのでSSDは・・・と悩む必要は何もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 11:22

地球外に持ち出さない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 11:22

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、国際宇宙ステーションや月のような、直接宇宙線が降り注ぐ場所で使うのならばともかく、大気等のバリアのある地球上で使っている分には、宇宙線によるデータ消失を気にする必要は無いと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 11:22

SSDに限らずHDDも同じですよ。


形あるものいつかは壊れてしまいます。人類にこれを止めるすべはありません。

あと、SSDは内部には電池がたくさん入っているようなものですから、シンプルに経年で電気(電子)が抜けてデータが壊れるのでHDDの方が良いかもね。

実用面では、SSDやHDDにデータを保存してMD5を取る。これを複数用意しておきMD5が変わっていれば別のストレージからデータを引き出す。これで対応するしか無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/02 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A