プロが教えるわが家の防犯対策術!

 介護保険の事業をしている者です。前月分のデータと請求書を、「国保連」というところに毎月紙で郵送しているのですが、「国保連」からは「CSV形式のデータで送ってください」、と年に数回言われ続けています。紙のデータをCSV形式にするにはどうしたらよいのか、を担当者の方にお聞きしても、「わかりません。有料ソフトを使っていないんですか。」と嫌味を言われる始末です。
 以前エクセル2010のデータを保存する際、CSV形式で保存したものを送ったところ、「読み取りできませんでした。」とそっけなく言われました。介護請求ソフトを有料で使えば解決するのですが、有料のソフトを使えるほどの経済的な余裕がないため、自作したいと思っています。
 マイクロソフトのサポートを利用しようとしたのですが、PCがOEM版のためサポート対象外、ということでした。コミュニティサイトは、質問する入口が見つかりません。
 諦めれば良いのかもしれませんが、少しでも成長したいと思っています。どのように解決したらよいのでしょうか?どなたかお教えいただけませんでしょうか?

A 回答 (6件)

対応は難しいかと思われますね!



提出用のデータのフォーマットが必要になるかと

下記は提出用の仕様が書かれていますが、

簡単に出来そうもないかと・・・

http://www.kokuho.or.jp/system/lib/IF_201304_1-1 …

もしなんでしたら

下記のケアマネドットコムでも質問されても良いかも知れません。

http://www.care-mane.com/member/?btn_id=h_head_l …

私としては、費用もかかるので、現状のまま紙提出でしか

出来ませんと言えばいいかと思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよねぇ。ましてやエクセルで表を作るのが精いっぱいの自分の知識では、恐ろしすぎますよねぇ。
インコ、かわいいですね。うちにも3羽います。

お礼日時:2013/12/20 16:16

No3です。


No2の方のリンク先を見ますと、明らかにExcelで作成しただけのものではないですね。
たとえ入力画面や印刷画面がExcelだとしても、
データを蓄積させるテーブルを別に持ったデータベースです。
CSV形式にして送るのはこのデータテーブルでしょう。
なので残念ながら自作するのは難しいと思われます。
データベースを勉強してそのまま作ってやる!ということなら話は別ですけどね。^^;

担当者の回答は、質問者様が提出している書類がソフトを利用したものと遜色ないために
当然ソフトを利用していると思い込んだのでしょう。
ソフトを使うのが条件でないのなら、今のまま紙ベースでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。年に何回か心が折れそうになっているのですが、皆様のアドバイスが心にしみます。
これからもこのご恩を、お年寄りに還元することで、世の中のうれしさの循環、の一助になれたらと思います。

お礼日時:2013/12/20 16:31

とりあえず。

。。

Windows7の場合
http://www.relief.jp/itnote/archives/003601.php

WindowsXPの場合
http://support.microsoft.com/kb/882195/ja

お使いのOSが分からないので、何とも言えませんが、まずは、「拡張子」って奴を表示させましょう。
Windowsを利用していて、買ったときのまま何もいじっていなければ、表示されてないはずなので。


「CSV形式にしてくれ」と言われたけど、「なってない」のが本当か確認するため。です。

設定をした結果、「ファイル名.csv」と表示されるのならば、csv形式になっているはずです。


CSV形式
http://www.morgan.co.jp/kiso/3file-4.htm

CSV形式とは、上のURLの奴みたいなデータです。

「文字,文字,文字,文字,文字,文字」
みたいな。

上のURLの通り、EXCELで作って、CSVで保存して、メモ帳で開いて、そのようになってるか確認しましょう。

「ファイル名.CSV」になっていて、さらに、そのようになってるデータを送っても、「読み取り出来ません」って言われるなら、

>>「国保連」からは「CSV形式のデータで送ってください」、と年に数回言われ続けています。

この案内がおかしいんでしょう。
「こちらは、カンマ区切りのCSVデータを作成して送付しています。」としかいえませんね。


>>「わかりません。有料ソフトを使っていないんですか。」と嫌味を言われる始末です。

「使っていません」としかいえませんよね。
正直、普通は、「有料ソフト使って、あーやってこうやってそーやってくれ」とか、ビジネスでいえないですけどね。

向こう側の担当が、かなり具体的に、「こういうデータで作ってきてください」って言えないのなら、高確率?で、
その有料ソフトを使って、CSVって奴にしたものしか扱いが出来ません。って意味合いなんでしょう。

そうなると、「有料ソフトが独自に作ったCSV」は、他の方の言うように、「普通には作れないCSVデータ」になります。

。。。「不親切極まりない」としかいえないですよね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。何だかよくわからなかったもやもやしていたことを、はっきりと言葉でご説明いただけてとてもうれしいです。そうなんです。そんななんです。
うちみたいな零細企業はこの業界に入ってくるな、と言わんばかりなんです。そんな零細企業の人間が、30人程度の市民の生活を守っているお手伝いをしているんです。「現場を見てから物を言え」「役人っていうのは…」とつい思ってしまいます。

お礼日時:2013/12/20 16:29

>紙のデータをCSV形式にするにはどうしたらよいのか、を担当者の方にお聞きしても、「わかりません。

有料ソフトを使っていないんですか。」と嫌味を言われる始末です。

嫌味ではなく、「知らない、能力がない」ということだと思います。

>エクセル2010のデータを保存する際、CSV形式で保存したものを送ったところ、

詳しくない方の対応としては正しいと思います。
少なくともCSV形式にはちゃんとなっていると思われます。

>「読み取りできませんでした。」とそっけなく言われました。
「知らない、能力がない」のでなぜ読み取れないのか、本当に知らないのでしょう。

本来(知っている担当)ならば、
・何列目に何のデータを入れる
・1行目にタイトルを入れるな
・文字列はダブルクォーテーション(")で挟め
とかの指示をして来るはずです。

解決法としては、サンプル(担当者の作業で読み取れる)ファイルをもらって、
ご自身のCSVと(メモ帳で開いて)見比べてみることがスタートだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サンプルファイル、という言葉を聞いたことがないのですが、お問い合わせをしてみます。国保連とウィンウィンの関係になれるといいですが…。

お礼日時:2013/12/20 16:24

有料の専用ソフトで作成したCSV形式のデータを確認したことはありますか?


お話を伺っての想像ですが、その専用ソフトで入力する書式と、
質問者様がExcelで作っている書式が違うのではないでしょうか?
たとえ紙に印刷した見た目がそっくりであっても、
専用ソフトで作ったデータと全く同じ書式でなければデータは流用できません。
CSV形式にしたからOKというものではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよねぇ。CSV形式にしたら何でもよい、と思っていたわたくしの無知なんですよねぇ。おそらく国保連の方も、この辺りは素人なので、回答のしようがないのでしょうねぇ。

お礼日時:2013/12/20 16:17

>エクセルのデータをCSV形式にしたいです


>前月分のデータと請求書を、「国保連」というところに毎月紙で郵送しているのですが、「国保連」からは「CSV形式のデータで送ってください」、と年に数回言われ続けています。
>紙のデータをCSV形式にするにはどうしたらよいのか、を担当者の方にお聞きしても、「わかりません。有料ソフトを使っていないんですか。」と嫌味を言われる始末です。
エクセルでデータを作成して印刷した紙データを郵送しているのでしょうか?
状況が読み取れないので補足してください。
序に、エクセルのバージョンも提示して頂けると確かめられます。

>以前エクセル2010のデータを保存する際、CSV形式で保存したものを送ったところ、「読み取りできませんでした。」とそっけなく言われました。
CSVファイルは「,」区切りのテキストデータなのでバージョンに関係なく読み込めるはずです。
何かの誤りではないでしょうか?
CSV形式で保存したつもりが別の形式を選んだのかも知れません。

この回答への補足

 ありがとうございます。エクセルで作成したデータを紙に印刷して、その紙を郵送しています。
 国保連でも紙のデータを人間が読み込んで、データ入力をしているようで、2~3か月に1回程度、国保連の入力ミス、ということが起こっています。
 エクセルのバージョンは2010です。CSVファイルはCD-Rに焼いて提出いたしました。

補足日時:2013/12/20 16:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!