dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問1 なぜ日本は子供を大切にできないのか?
問2 何の為の少子化対策なのか?
問3 多くの移民受け入れに抵抗があるのは、行政(官僚)?政治家?市民?
問4 メディアや政治は老人を大切にするのに、なぜ子供を大切にできないのか?
問5 メディアや政治は晩婚化、非婚化に対するメンタルアプローチができないのはなぜか?
問6 メディアや政治は「これから生んで増やす」ことに傾注している、今を生きている子供たちの様々な過酷な状況(虐待、自殺、事件・事故)で子供が犠牲になっていることに無関心で、抜本的な7対策ができないのはナゼか?
問7 様々な指標において、いまだに「標準世帯」が夫婦と子供2人なのはナゼか?
問8 近現代の日本で「核家族」化を勧めてきた社会背景が現代の少子高齢化を招いたのであり、日本人自ら招いた結果ではないのか?
問9 イーロン・マスク氏に言われるまでもなく消滅するに、効果的な対策を民間および政治で実現できないのhナゼか?
問10 老人世代は自分達が、日本を消滅することに拍車をかけているという自覚はあるのか?

補足
1.回答の際、どの「問い」に対する回答であるか、問い番号を回答の最初に明記してください。
2・質問に対する誹謗・中傷は迷惑行為です。
3.質問に対する質問も迷惑行為です。
4.同アカウントによる2回以上の執拗な回答も迷惑行為です。
5.AIを利用しての回答およびWEB記事を引用しての回答は迷惑行為です。

A 回答 (3件)

問1



子供が欲しくて得られた夫婦と
子供など欲しくなかったけど出来ちゃった夫婦の違いでしょう
    • good
    • 0

1)範囲が広すぎるので不明。


2)人口増を狙っている。
3)市民⇒行政(官僚)の順でしょうね。
クルド人がトルコ人と、殴り合いの騒動を起こしたりしている。
4)金・資産・権力・投票権を持っているから。
5)結婚については、個人個人の事なので、介入出来ない。
それをすれば、統一教会のように合同結婚式を行うハメになる。
6)検知出来れば対処可能だが、今の法律や検知能力では、網羅出来ない。
7)制定当時がそれが多数を占めたからでしょうね。
8)YES。
ただ、舅や姑が子家族のイジメやイビリをするので、親とのつながりを絶ったと言える。
9)政治に強制力は無い。
それをすれば、ある意味、ナチスや社会主義化してしまう。
10)人口比の問題なので、解消のために少子化が進められている。
    • good
    • 0


自分の子供は可愛いけど、他人の子供はムカつくから
あと、自分の子供でも、女の子の方が可愛くて、男だと少し残念な気分になる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!