dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対人恐怖は投薬治療しかありませんか?

A 回答 (1件)

投薬と認知行動療法などとの並行ではないでしょうか。


お薬は対処として一時的に不安を軽減することは出来ても、根本解決にならないと思われるので。

まずは臨床心理士のカウンセラーの先生に定期的に通って、まずカウンセラーの先生相手に人との距離感に慣れるのが一番最初の一歩としては安全かなと思います。
病院でもカウンセラーさんの相談を受けられるところもありますし。

精神科のデイなどで専門家の見守る中で、人と一定時間同じ空間で接することで自分を他人といることに慣らしたり、
あるいは何かを作るような習い事とかで、他の人と一緒の空間で一定時間もくもくと何か作業をすることで、他人と同じ空間にいることに慣らしたり。

これを仕事を始めるとか他の人との共同作業から始めてしまうといきなりハードルが上がり、相手に合わせて作業をする必要が発生して調子が悪くなるかもしれないので、まずはもくもくと好きなことや作業に集中することが出来る環境で他人といることに自分を慣らすことかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!