dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10代女子です。他人(年齢性別関係なく)からの好意が怖い、気持ち悪いと感じてしまいます。
以前、自分も好意をもっていた男性から告白されお付き合いしたときも漠然とした恐怖を感じ、私から関係を解消してしまいました。お付き合いできてとても嬉しかったし幸せも感じたのですが恐怖が勝ってしまいました。
また、家族や友人に対しても同様の恐怖を感じてしまいます。家族にティッシュをとってもらうとか、車で駅まで送り迎えしてもらうとか些細なことにも申し訳なさを感じます。
最近その恐怖が強くなってきていて困っています。そもそも幼稚園児の頃からこのような恐怖を日常的に感じていたので、この感覚が異常だと知りませんでした。(前述の男性とお付き合いしたことで初めて気づきました。)
普段は明るい性格で交友関係も広いです。学校では先生方とも良い関係を築けるような学生です。成績も上位です。その分精神を削っているように思います。人と話すだけでも本当は辛いんです。心から笑えないんです。どうすればいいのでしょうか。これは甘えでしょうか…

A 回答 (3件)

異性に関してはわかります。


自分が好きなのはいいんですけど、自分が好きでないのに好かれると
何もされなくても恐怖というか迷惑に感じてしまいます。
自分が好きじゃないからかもしれませんが。

ただ家族やお友達にも恐怖を感じるのは、しんどそうですね。
周りの方からしたら害があるわけではないですし、
「してもらって当たり前」な女性より好感も持てると思うのですが、
あまり辛いようでしたら診療内科で相談するのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
自分でも調べてみたところ、私は自己肯定感が限りなく低いようです。自分で自分を認めることから始めてみようと思います。今まで「誰かに頼る」という考えがなかったので思い切って友人に相談しました。とても親身になって聞いてくれました。
ココ市さんや友人など優しい人達に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/02/11 14:05

異常者だ!!


精神が崩壊している!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。自分でもそう思います。

お礼日時:2019/02/07 23:10

何で!?


そう?!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

反応ありがとうございますm(_ _)m
自己肯定感が低いんですかね笑
自分のせいで迷惑をかけたくないといいますか…
迷惑をかけたわけではなく相手の好意だと頭では理解出来るのですが、それでも怖く感じてしまうんですよね

お礼日時:2019/02/07 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!