
No.2
- 回答日時:
病院で見てもらうのがいいと思います。
私の場合は、食後に安定剤と寝る前に睡眠薬を処方され、
服用していたら、今では平気になりました。
(あくまでも体験談なので医者に指示を仰いだ方が懸命だと思います。)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/14 18:30
ありがとうございます。
やはり病院にいくほど異常なことなのですね。
今は気力、旅行に早く行きたい、希望たくさんです。
寝る前は旅行キャンセルしたい、かったるい、しんどい、不安などのネガティヴになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
死の恐怖を乗り越えるために
-
死の恐怖を克服する方法
-
「調子に乗ってるなよ」と言う...
-
森田療法以外の神経症の治療法
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
心の持って生き方を教えてくだ...
-
姑と仲の悪い方いますか? どう...
-
明日美容院に行きます マッシュ...
-
水泳が全然上手くならない
-
のどに物を詰まらせると窒息す...
-
同じIQ65の知的障害者でも、電...
-
強迫性障害。好きな人に打ち明...
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
何回も同じ箇所を読んでしまう...
-
吃音は治るのか
-
精神的に病んだ男にばかり惹かれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「調子に乗ってるなよ」と言う...
-
吐くのが怖い
-
タナトフォビアとネクロフォビ...
-
対人恐怖が治った方にお聞きします
-
悲鳴の種類
-
視線恐怖だと外出中どこ見るん...
-
モールス信号の音が怖い
-
今度埋没をしに行きます 私より...
-
色々な恐怖感に立ち向かうには?
-
(助けて下さい)僕は容姿を褒め...
-
新しいことを始めるのは 結局 ...
-
社交不安障害と社会不安障害は...
-
血の気がひくとは防衛本能でし...
-
不安と恐怖で考えすぎてしまい...
-
自分は精神障害者ですし。 これ...
-
見知らぬ人に対する嫌悪感
-
視線恐怖症
-
【対人恐怖症を克服する方法】
-
会食恐怖症ってどこからがそう...
-
MRIに入るとパニックになりかけ...
おすすめ情報