dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気がつけばそういう傾向が昔からありました。
恋愛初心者の頃は、それはそれは無防備に、心惹かれるまま入院レベルの男の子たちとかかわりました。
決してわざと選んでいるのではないと思っていたけれど、今から思えば、私になんらかの問題があり、ある一定のタイプばかりに反応してしまうのです。
生きるの死ぬの、自殺未遂だの強制入院だの(全部相手が)、私はほとほと疲れ果て、もう一切かかわらない、これからは精神の安定した誠実な人と穏やかな関係を築くのだと決心します。
ところが、そういうつきあいは退屈で逃げ出したくなるのでした。
日曜日のショッピングモールが似合う男と、遊園地やバーベキューデートを重ね、結婚寸前までいきましたが、どうしても好きになれませんでした。

ここ10年は別の方法でうまくいっていました。
精神的には安定しているけれど、物理的な問題がある人とつきあう。
例えば、すごく遠距離に住んでる人やすでに別のパートナーがいる人、母国語が違うというのもありましたが、前提としてこれらの問題があればうまくいくのです。
そういう幾人もの男友達と広く浅くつきあいつつ、幸い私は自分一人の最低限の生活なら支えられる仕事があるので、こうやって楽しく軽薄に一生独身で果てるのだろうなぁと考え始めていました。

そんな矢先に、ふとしたきっかけで男友達の一人のある一面を見る機会がありました。私が彼の急な誘いを断ったら、ものすごく怒りだしたのです。
その怒り方というのが、わがままが通らなかったことが気に入らないから駄々をこねているのがバレバレにもかかわらず、終始声を荒げることもなく、理詰めで私の人格を全否定です。
本来なら、ここで私も腹をたてるところなのでしょう。
実際このことがあってから連絡は絶っています。

でも、それからというもの、私は彼のことが気になって気になって仕方がありません。
些細なことを人格の全否定で返してくるのは、彼にとってはその些細なことが自分を全否定されたように感じるからではないのか。きっと彼は、いつも、普通の人ならすんなり流すようなこと全てと戦い続けているのではないかと。
勝手に彼を痛々しく思い、昔のように、私を傷つけ振り回す人に心惹かれている。

もう私40なんですよね。
頭の中では、かかわるな、かかわるなと警鐘が鳴っています。
これから私はどうすればいいでしょうか。
ここ10年の暮らしも決して健全とは言えないものがあります。
でも、自分で重々承知している性癖を、いまさらカウンセリング等で洗いなおしても無駄な気がします。
それとも、きちんとプロの手を借りれば、この先私にも、一人の誠実なパートナーと充実した一対一の関係が築けるようになるでしょうか。

A 回答 (5件)

 そんな屑男に関わるなよ。

ある意味で犯罪だぞ。

 どうしても男がほしいだけのドスケベイ女なら仕方ないが。屑には洗礼を。金とか絶対貸したりやった 
 りするなよ!!!!!!!!! そいつはあんた騙してジゴロ気取りだから。

 裏では、あのケツ軽女役に立つぜ!って笑ってるから。騙しだよ。
    • good
    • 0

シネマでカウンセリング→死ぬまで



変換ミスです、失礼。
    • good
    • 0

こんにちは。


精神の病を持つ人は、とても魅力的な面を持っています。
心が純粋な人も多く、それ故に病気になってしまうのでしょう。
あなたが心惹かれるのは良く分かりますが、恋愛関係となると、又、難しい側面があります。
あなたが言われるようにとても振り回されるし、毎日が真剣勝負なので、かなり疲れませんか?
距離を置いて思っているだけでいいと思いますよ。
あなただけではなく、結構このような人はいると思います。
逆に懲りて、もう絶対に病気の人とは、関わらない人もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
本当に、そういう問題をかかえた人は魅力的に思えます。
むしろ健康な人が、非常に無神経で鈍感な人に見えてしまいます。

お礼日時:2009/10/20 01:48

障害のある人に惹かれるのはナイチンゲール症候群

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4% …
でしょう。

40という年でしたら普通男性は相手にしなくなる年でもあり、身のふり方をきちんとする時でもあり、今こうやって考え出すのはいいことです。

恋愛カウンセラーの手を借りれば普通の恋愛をして普通に暮らすことができます。しかしシネマでカウンセリングできるようなところを探さねば成りません。あります。

いっそのこと心の病の人を扱う人生カウンセラーになってしまうのもいいかもしれません。それこそ刺激の連続で、満足できる毎日でしょう。あなたならできそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>恋愛カウンセラーの手を借りれば普通の恋愛をして普通に暮らすことができます。

ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけると勇気が出てまいります。

>しかしシネマでカウンセリングできるようなところを探さねば成りません。あります。

この部分が、読解できませんでした。
シネマでカウンセリングというのはどういう意味でしょうか。
もしよかったらおひまなとき教えてください。

普通の恋愛をして、普通に暮らすことができて、それで自分も満足できれば素晴らしいことだと憧れております。

お礼日時:2009/10/20 01:45

あなたは、障害がある他者に興味を持つのですよね。


と言うことは、障害がある方に対して自分を投影している、或いはその障害を抱えた方に対して自分が何かすることに自己陶酔しているのではないかなと。

あくまでも私個人が「近い」と感じる症例ですが、「代理ミュンヒハウゼン症候群」と言うものがあります。
これそのものは「症候群」と名前が付いていますが、実際のところ「病気」として認識され始めたのはつい最近のことです。

Wikipediaで調べてみると分かりやすいかと思います。
虚偽性障害>ミュンヒハウゼン症候群>代理ミュンヒハウゼン症候群
と辿ってみると良いでしょう。
虚偽性障害では「身体的徴候と症状が優勢なもの」を特に注視してください。

虚偽性障害:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD% …
ミュンヒハウゼン症候群:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5% …
代理ミュンヒハウゼン症候群:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E7%90%86% …

上記を念のためチェックしてみて、思い当たる節があるならば、病院・カウンセリングなどでご相談してみてください。
なお、全く見当違いなお答えであった場合はご容赦ください。
あくまでも私個人が似ているかな? と思っただけのものですので。

この回答への補足

お答をいただいた皆様、だらだら長い相談を読んできちんとアドバイスを下さってありがとうございました。まずはまとめてお礼申し上げます。
私自身は、理不尽に傷つけたり私の心を乱したりする、加害者的な人に愛(のようなもの)を感じてしまいやすいところから、ストックホルムシンドロームを疑っておりました―もしくはドМ。
このたびいろんな資料をご紹介いただき、大変参考になりました。

補足日時:2009/10/20 01:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たとえば、DV男とやっと離れた女性が次に出会った男もまた暴力男であったにもかかわらず、元カレのDV男は次の彼女にはまったく暴力をふるわないという話があります。
私の場合すべて自分の気持ちの問題であって、他人にどう見られているかなど考えたことがなかったため、代理ミュンヒハウゼン症候群という可能性は考慮したことがなかったし、実際ちがうと思いますが、ただいただいた資料を読んで、パートナーが精神的に弱い状態を望んでいるからこそ、私が相手のそういう面を引き出しているのではないかと思い当たるところがなきにしもあらずでした。
彼は、私以外の人にはそんな面は見せたことがなく、だとしたら、これ以上かかわらないのは私のため以上に彼のためなのかもしれないと思いました。

お礼日時:2009/10/20 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!