dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイス欲しいです。
長い人生、何にも依存しないのって難しいですね。
どうしても不安と虚しさ焦りがなくなりません。
暇つぶしを楽しむにも何かに依存しようと思っても自分の人生それでいいのかとか思ったりしてしまって振り切って依存も出来ません。

友達がいないので、音楽、家、寝具、日用品や身の回りの物、公共物、自然が友達なのかなって思ったりします。寂しい人間ではないと思う一方、全体的にみたら寂しい人間なのかなと思ったりします。

質問者からの補足コメント

  • 何度も友達を作ってみようと思うのですが、楽しく過ごせたようでも知り合い止まりで、友達と友達になる方法も、友達と楽しく過ごす方法も分かりません。

      補足日時:2023/09/03 12:34

A 回答 (7件)

自分の人生それでいいのか、、、……と思ったり、納得したり。


焦ったり、満足したり。
その繰り返しが人生なのかもしれません。
    • good
    • 1

アラサー世代だと利害関係発生しますよね


そうなると、あなたの求めるホントの意味のお友達?は難しい気はします
なら言われる程深く関わらなければ「友達」くらいはできるのでは
何かの趣味が有るとして、趣味の仲間→関わったら関係が深くなってきた→結果的に「この人と居ると楽しいな=幸福感」が得られた相手が友達、かなと
あなたの場合は知り合い止まり→それ以上関わる程「この人と居て楽しい」まで進んでないって話しかなと
波長が合う…とか言うんですかね
合わないままの人だって当然居ます
相手にあまり求め過ぎずに、もう少し気楽に「楽しむ事」を重視したら波長の合う人と巡り会う…カモ知れません
    • good
    • 1

>唯一の友人は趣味ともでした


✡同じ趣味の友人と言う意味です、私は絵を描くのが趣味でした
その友人は画材店で親しくなりました。最近来なくなったので
亡くなったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。読み間違い解釈間違ってました。素敵です。亡くなってしまって居ないのは残念ですが、そんな人がいたという経験と思い出があるのがすごく羨ましいです。

お礼日時:2023/09/03 13:04

要は友達欲しいって話し?


あなた何歳ですか?
年代によって答え変わります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アラサーです。
友達は何度も試してるのですが、知り合い止まりになってしまうので少し諦めています。一人でいても幸福感が欲しいです。人と関わる事で幸福感を得られると沢山の本やYouTubeで言われていますが、人といて何かをやり遂げる達成感や仲間意識は感じても、幸福感を感じた事がありません。

お礼日時:2023/09/03 12:56

貴方にとって友達は依存するため、寂しさを埋めてくれる便利アイテム。

ならそれ相当の対価を支払いましょう。
人は他人のために生きていませんから、自分の利益のため求められても迷惑です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

joyeetさんにとっての友達って何ですか?
寂しさを埋める意気込みで仲良くしてるつもりはありませんが、結果寂しさを埋めて貰えてると思っていますが、皆んなが言うほどの充実感は感じた事がありません。対価は何だと思いますか?

お礼日時:2023/09/03 12:48

対人関係が無いと寂しいかもしれません、私も友人ゼロですが寂しくは


ありません、若いころはいましたが年取るとあまり行き来しません
唯一の友人は趣味ともでしたが、今はいません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、趣味と旅行が友達です。

お礼日時:2023/09/03 12:33

全然寂しくないですよ


それで問題ないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!