dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。

3年前に友人にCDを借りました。
その借りたCDをこの3年間で私が無くしてしまい、「そういや、貸してたCD返して!」と言われ、なくしてしまったことを謝罪しました。
借りていた物がお互い定かではなくて、どのアルバムだったっけなーとなり、物がわからないならお金で返して欲しいと言われました。ただ彼女が貸してくれたのは新品のアルバム3枚だったらしく、お金で返すなら1万以上は超えるよといわれ調べてみたところ今は新品で全く同じものでもすごく安くなっていました。3枚中1枚は物がわかっているので「全く同じものの新品をこちらで買って返します、あとの2枚分は申し訳ないけれどもアルバムの定価の金額を現金で返します」といったところ、友人がすごく怒ってしまい、「今は安くなってるかもしれないけど、貸した時は定価だったんだし同じものを買って返せばいいと思ってるの?こっちは初めて買ってもらった思い出のCDなのにそれを今は安くなったからといって安いもので買って返せばいいと思ってるの?それも定価の現金で返して」と言われました。

なにが正解かわからなくなってしまいました。
なくしてしまって不快な思いをさせてしまったのは本当に申し訳ないですが、同じものを新品で買って用意して返す、のはおかしいのでしょうか?
今は安くなっているのは年数もたちましたし、しょうがないことだと私は思いましたが貸した方としては物がわかっていても定価の現金で返すのが筋でしょ、と。

みなさま、どう思われますか?
文章がわかりにくくてすみません。
ご意見をきかせていただけると助かります。

A 回答 (4件)

安くなっていたとしても、新品返せば十分でしょう。

記念アルバムなど特別なものなら別だけど。
たぶん、その友達とは、縁を切ったほうがいいみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答くださった皆様ありがとうございました。
皆様の回答を見て少しホッとしました。

なくしてしまったこと、開き直るわけではないですが「申し訳ないと思うんだったら当時の定価の金額を返して」とそこまで言われてわたしも友人関係を続けたいとは思えないです( ; ; )
今回は全く同じものの新品とあとの2枚分は定価の金額をわたして友人関係は終わりにしようと思います。

皆様、ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/04 00:19

借りた品がお互いハッキリ覚えてないくらいなら、大切なCDでも無いと思います!三年も経てば。

中古も中古も査定下がるでしょ!別に同じ内容のCD渡せば!金で渡せって ややこしい人でしょう。借りた品がハッキリ覚えてたら、あったあったって渡せれるのに。延滞料かかってるようにまるで。金で渡す必要がある場合は、廃盤で同じ品が無い場合でしょう?って負けずに話しながらCD渡しましょう!友人としては、今後自分なら関わらない、確か失くしたのは悪いけど・?かなあ
    • good
    • 0

友達に借りたものをなくしてしまったのですから、友達の言うように、定価の現金で返した方がいいと思います。



ずっと友達でいたいなら、なおさらです。
    • good
    • 0

基本は同じ物を返せばいいだけのことです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!