![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本の場合、基本的には憲法が優先しますので、国家を超える権限は無理かと思いますよ。
ただ、日本の場合、憲法の許す範囲が大きいですので実際には内閣の判断(公共の福祉)で緊急事態には色々なことができるかと思います。あと、このレベルの緊急事態だと、子供が学校へ行けば感染して死ぬとかですので、学校へ行ってはダメだと思います。行くほうが詰んでしまうかと・・・
独裁というか、国民の総意(選挙の結果)でしょうね。
No.5
- 回答日時:
本当だとしたら、とんでもない話だと思います…
WHOが加盟国の主権より上に立つって、正気なのかな…
このまま日本で緊急事態条項も成立したら、パンデミック時には人権が大幅に制限される可能性もあるようですし、とても不安です…
WHOから本当に脱退できないのでしょうか…
マスコミが機能していないことは、深刻な問題だと思います。
新型コロナウイルスやワクチンに関しては、様々なことが分かってきて、あり得ないと思っていたことが本当だったりと、驚きと不安の連続です…
こんな時は本当に、安倍さんがいらっしゃったら…と思います…
安倍さんは早くから事情をご存知だったようで、イベルメクチンやアビガンなど国産の治療薬やワクチンなどにとてもご熱心でした。
色々困ったところもありましたが、国民の命や健康を本当に大切に考え、この国を守って下さってたと思います。
今は、政府や厚生労働省は国民の方を向いてないように感じますが、この国を守ろうとがんばって下さってる方達もたくさんいらっしゃいます。
日本は、自然豊かで、人々も善良で優しい、美しい国です。
こんな時だからこそ思いやりを大切に、この国を守っていきましょう。
*パンデミック条約、国際保険規則(IHR)の改訂
https://twitter.com/fseiichizb4/status/169766358 …
https://www.youtube.com/live/yuKLHVz7MQA?t=262
4:22〜
*新型コロナ治療薬としてイベルメクチンなども「早期承認目指す」─安倍首相が明言
2020.5.15
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php …
*「アビガン」備蓄200万人分へ‐安倍首相「IRB承認で投与可能に」
2020.4.10
https://www.yakuji.co.jp/entry78477.html
2021. 3. 1 西村さん
*不平等条約を結ばれた!
2023.9.7
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42732118
https://twitter.com/sora01jp/status/169970583532 …
*学会で症例報告何百もある
2023.9.7
https://nico.ms/sm42734885
*厚生労働省「誓いの碑」前にて
2023.9.7
https://youtu.be/cV0xV_r8awg
*ワクチン問題研究会記者会見
完全版
2023.9.7 1:16:10
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42729888
*全て「不開示」という 新型コロナのワクチン契約書【ワクチンのファクト⑥】
https://infact.press/2021/10/post-14263/
*ワクチンのファクト
https://infact.press/tag/vaccine-facts/
*接種勧奨のミスリードに関わる訴訟
2023.4.4
https://nico.ms/sm42042405
*パンデミック・レジリエンス
2022.11.26
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41426422
42:55〜秘密契約でワクチンの安全性や内容物の研究はできない
*厚労省はなかったことにしないで…
2023.2.28
https://youtu.be/casjJoNGEJk
7:42〜福島名誉教授提訴
*福島雅典教授、厚労省に対する訴訟記者会見 完全版
2023.2.2 56:13
https://nico.ms/so41745726
*ワクチン購入契約書は不開示
有害事象全データは段階的に開示決定〜
2023.3.15 サンテレビ
https://youtu.be/zpUpdNXjf4M
*厚生労働省職員及び国会議員の接種率は不開示決定
https://twitter.com/Hadashidashi/status/16149750 …
2022.11.25 厚労省接種率質問
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41421841
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41454957
2023.2.2 厚労省接種率回答
https://youtu.be/A7K-2BzRmnY
*mRNAワクチンについてのデクラス
2023.5.7
https://nico.ms/sm42294939
*2023.8.20
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42648765?from=755
12:35〜
*例の流行病の真相に迫る
2023.8.26
https://youtu.be/ha9OMQwo0kY
*垣間見える勢力とは…
https://youtu.be/kaxbyueMICQ
No.4
- 回答日時:
これって独裁国家ですよね!!???
↑
独裁国家というのは、国家の権力
つまり、
立法権、行政権、司法権などが
一人に、あるいは一つの組織に
集中している国家の事です。
従って、過度の人権侵害があっても
それだけで
独裁国家になる訳ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 憲法改正されて緊急事態条項が加えられると人権無視な政策がやりたい放題になりますが危険だと思いませんか 2 2022/04/09 10:48
- 政治 憲法改正されると基本的人権、国民主権は失われて緊急事態条項(緊急事態宣言とは全く異なる)を追加されて 3 2022/05/05 09:41
- 政治 自民党の改憲案で改憲されると言論の自由のない人権無視の独裁国家まっしぐらなのですがその危険性を分かっ 5 2022/07/12 07:31
- 政治 カルト統一教会政党自民党が憲法改正(改悪)して緊急事態条項を追加して最高法規97条を削除して国民から 1 2023/04/22 21:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) 何故、政府はマイナンバーカードを普及させたいのでしょうか。 マイナンバーでもろもろの情報を管理したい 15 2021/12/28 09:51
- 政治 自民党が憲法改正(改悪)して緊急事態条項と最高法規で基本的人権を守る97条を削除して国民から主権、基 1 2023/07/12 12:08
- 政治 カルトの統一教会(世界平和統一家庭連合)とズブズブの自民党が憲法改正(改悪)して【危険な緊急事態条項 2 2023/03/08 17:02
- 政治学 緊急事態条項について 日本が定めようとしてる緊急事態条項は、どう言う物何ですか?日本が緊急事態条項を 3 2023/04/23 15:52
- 政治 選挙区の議員定数の割り振りは、選挙区の人口だけでなく、選挙区の広さも考慮するべきだと言う人が居ます 3 2021/11/04 11:10
- 政治 外国人参政権に繋がり内政干渉可能性大で、日本の国家主権保持出来るのか?危険な東京都武蔵野市の住民投票 5 2021/12/15 11:55
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険証の「短」という...
-
保険証の名前表記について質問...
-
旅行には母子手帳とか保険証持...
-
なくした物が見つかる方法を教...
-
健康保険証は1年ごとに更新す...
-
親に内緒で婦人科を受診したい...
-
ホワイトデーお返しなし。 バレ...
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
職場の女性からバレンタインデ...
-
人に何かをもらったら必ずお返...
-
身分証のコピーは他人に悪用さ...
-
GEOからレンタル延滞の手紙...
-
免許証の流出について。 免許証...
-
部下の女性へのホワイトデーの...
-
免許証のコピーでの悪用について
-
産婦人科でアフターピルを処方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行には母子手帳とか保険証持...
-
保険証返してもらってない!と...
-
保険証の名前表記について質問...
-
保険証の裏の住所記入について ...
-
国民保険証に記載されている名...
-
あなたは住所自署式の保険証に...
-
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
ジモティーについて 身分証明の...
-
カラオケに充電器を忘れて、今...
-
なくした物が見つかる方法を教...
-
マイナ保険証について 医療機関...
-
保険証の色
-
医療機関に設置してある、マイ...
-
親に内緒で婦人科を受診したい...
-
国民健康保険証の「短」という...
-
保険証カードを返す時、
-
障害年金もらったら親にバレますか
-
保険証
-
いつも通っている病院で、月初...
-
戸籍、転居届、国民年金、障害...
おすすめ情報