
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ゆうちゆうぶ、を見てるとアメリカ国では黒人の差別が
まだ有るらしいですね、昔ほどでは無いにしろ?
↑
ありますね。
1964年の東京オリンピックの時、
黒人の選挙権は認められていません
でした。
差別されている人は、差別をするんです。
だから、黒人はアジア人を
差別する人が多いです。
有ったとしてもオバマさんよく大統領になれましたね?
↑
非白人の票が、オバマさんに集中しました。
それに加えて、白人インテリ層の票も
入ったのが原因です。
No.9
- 回答日時:
>アメリカ国では黒人の差別が
>まだ有るらしいですね
ありますね。露骨に感じます。
しかしながら、黒人のラテン系差別、アジア系差別というのは、それ以上で時に理不尽な暴力を伴うことが多いです。
もちろん、白人のラテン系差別、アジア系差別も、ラテン系のアジア系差別もあります。
アジア系というとはばかられるのですが、韓国系の黒人ヘイトは特筆に価するレベルにあります。サンフランシスコ地震のときには、殺し合いにまで至りました。
No.7
- 回答日時:
オバマについては時代の趨勢だったと思います。
アメリカで人種間の差別および対立は一向になくなりませんね。
これは黒人だけではなくて、メキシコ系やアラブ系、ユダヤ人、東洋人に対しても同様です。
人種だけでなく、性差別、宗教差別もあります。
が、これをなんとか解消しようと試行錯誤しているのでジワジワ改善されていますね。
日本は、差別なんか存在しないと言いながら人の頭を踏みつけている理念や倫理の欠片もない輩がゴロゴロいますね。
人種差別、民族差別、性差別、するのが当たり前なので自覚ができないんですよ。
ここの回答にも自覚のない差別主義者がわらわらわいています。
No.6
- 回答日時:
>じゃ、根強くまだありますね。
はい、あります。なので「差別」という言葉をつかう時には《社会システム》の事なのか《個人の感情》なのかを見極める必要があります。
アメリカは社会システムとしては、人種差別を克服しつつあります。(残念ながら克服したとは言えませんし、克服できるのはずっと先の未来かもしれません)
でも個人の感情、特に無意識の恐怖心は完全に払しょくすることはできません。
先ほどの白人警官も「黒人は暴れるかもしれない。そうなると銃で撃たれるかもしれない」という個人的な恐怖の感情が過酷な扱いと悲劇的な結末につながっているといえます。
この点は、女性差別も同じで、欧米は具体的に財産権・契約権・相続権を女性に与えていなかった時代があるので、その時点では社会システムとして差別だったわけですが、今はシステムとしては完全平等です。
でも「女性だから大学に行かなくていい」とか「女性は働かなくても養ってもらえる」という考え方を各個人がもっているなら、それは結果として差別的な行動につながるわけです。(男性だけではありません。老婦人などは、女が大学なんて言ったら嫁に行けなくなる、なんていいます)
もちろん「男は強くなければならない」なんていうのも差別的な考え方になります。
こういう個人的な意識がどこまで差別なのかはその社会のシステムや社会の価値感によっても左右されるので非常に難しいですが、だからこそ「差別」が完全になるなるのはだいぶ先の未来になるでしょう。
No.4
- 回答日時:
>有ったとしてもオバマさんよく大統領になれましたね?
アメリカの社会システムとしては「差別を克服した」としたいわけです。だからオバマ氏が大統領に選出される際の選挙、民主党は「女性か黒人か」というどちらも差別を受けてきた人たちの代表を選ぶ選挙で、アメリカの進歩を象徴していたので、みんな歓迎しました。
実際、アメリカに行ってみると「私は差別主義者だ」という人はいないし、制度としても同じ権利を有していますから、そういうトラブルはほとんど起きません。
ただ、そうは言っても「偏見」はあります。その偏見をもっとも強く受けて居るのが黒人で、たとえば警察官に射殺される可能性は黒人のほうが高く、白人の倍ぐらいの危険度があるとされています。
実際BLM運動が起きたきっかけは、何もしていない無実の黒人が警官に取り押さえられ、警官のひざで首を抑えつけられたことによって窒息死したからです。
その警官は白人ですが、質問しても「僕は差別主義者じゃない」と答えるでしょうし、実際彼にも黒人の友人や同窓生などがいるでしょう。
しかし、問題なのは「黒人の犯罪者はより強く対応しないと危ない」と彼が考えていた、という点にあり、このようなことが根深い人種差別につながっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白人・黒人・黄色人種、ではBro...
-
白人の人がこの黒人が、と言う...
-
ディズニーやオリエンタルラン...
-
白人はなぜアジアに侵略してき...
-
コーカソイドの中で最も高貴な...
-
人種の違い。進化の過程
-
欧米では身長2mは大して高くな...
-
黒人の肌が黒い理由
-
黒んぼってなんで差別用語なん...
-
黒人てちんぽでかいのですかよ...
-
どうして日本のアニメは白人は...
-
黄色人種至上主義なるものは存...
-
黒人男性と白人女性の結婚率の...
-
スリカンカ人は黒人?
-
インド人は白人?
-
犯罪者の多くが在日、障害者、...
-
苗字が金田の方は在日コリアン...
-
日本人女性は頭が悪い?
-
苗字に金がつくひとって・・・
-
京都議定書について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリカンカ人は黒人?
-
欧米では身長2mは大して高くな...
-
黒んぼってなんで差別用語なん...
-
アジア人は欧米人の人から見て...
-
黒人男性と白人女性の結婚率の...
-
白人女性の風俗嬢しか在籍して...
-
白人はなぜ金髪碧眼を好むんで...
-
"黒人"を別の言葉で表したい。
-
正直、学歴差別って正しいと思...
-
ユダヤ人は白人ではないのです...
-
白人同士の差別
-
「黒人」という言葉は差別的な...
-
インド人は白人?
-
黒人てちんぽでかいのですかよ...
-
黒人音楽をブラックミュージッ...
-
アジア人(特に中国・韓国・台...
-
人種の違い。進化の過程
-
アメリカでの現在の人種差別は...
-
黒人同士でも差別があるんですか?
-
欧米人、黒人は筋トレしてなく...
おすすめ情報