
不快なことを言う人間、言葉使いが汚い人間、誰かの悪口を言う人間はそれだけで関わりたくない。人の心は何気なく聞いている言葉から作られると思っているからだ。嫌な言葉を聞くと心が重くなる。疲れる。淀んでいく。
嫌な言葉を使っている人間は何気に多い。きつめの冗談を言う人や単に口が悪い人もいるし、陰口、噂話、不満、嫉妬を口にする人も多い。
不快だ。
厄介なことは、不快なことを言う人は嫌われると余計に不快な言葉を浴びせてくることだ。不快だからと不快に思っていることを顔や態度で示すと嫌われる。嫌われれば何もしてなくても不快なことを言ってくるようになるのだ。不快のコンボが始まる。
そのため、不快な人間にこちらが不快だと思っていることを悟らせてはいけない。不快な人間にはヘラヘラしてご機嫌を取らなきゃいけない。不快な人間になればなるほど周りに忖度してもらえる。不快な人間は得なのだ。良い人間は我慢するしかない。
何て理不尽な摂理だ。
良い言葉だけを使いたい。良い人間でありたい。でも理不尽に我慢させられたくない。しかしそれら全てを満たすことは出来ない。それはおとぎ話なのだ。現実は理不尽な我慢を強いられた生活をしている者だけが良い人間になれる。
つまりは、理不尽な我慢が良い人間になるための登竜門なのだ。
不快な理不尽にさらされて一生懸命我慢して生きている人は安心していい。あなたは良い人間だ。若しくは良い人間になるところだ。きっとその先には良い人間関係や良い人生が待っている。
真っ当に生きようと思えば人生とは我慢なのだ。過酷なのだ。地獄なのだ。
そうだよね?
そうなのか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
不快な人とは距離を置いてつき合わないようにするしかないです。
ただ、なるべく怒らせないよう下手に出る必要はありませんよ。嫌なことを言われたら、へーそうなんですか、と言っておけば良いです。くそ真面目に相手をするから疲れるのですよ。マウントを取りたい人には取らせておいて、そっと去りましょう。
わざわざ相手をする必要はありません。
No.6
- 回答日時:
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口
これらの感情はあまり言い続けない方が良いのです。
いわゆる陰極の感情ですね
これらを言い続けると、持ち続けると
必ず運気が下がり、
肉体的には免疫力が下がり
心の波動(振動数)も下がります
これは因果応報と言って自分のしている事は
必ず自分に帰って来るブーメラン効果があるからです。
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口と言う物は
波動の低い感情だからですね。
波動の低い感情を出していると
自分にも波動の低い結果が帰って来ると言う意味です。
その人のオーラが黒いものに覆われている状態で
普通はあまり誰も近づこうとはしないです。
これはオーラが見えるとか見えないとかは関係なく
どことなく・・・と言う印象で
本当は誰もが持つ霊眼で見えているという事です。
この、
心の振動数が下がると精妙なものが見えなくなり
同じような振動数の物が近づいて来たり
そう言う物に興味を示すようになり
振動数の低い物同士が集まり
そう言う世界に引き込まれていきます。
そう言う世界とは怒り合い、奪い合い、怒鳴り合い
嘘をつき、騙し、疑い、を繰り返し
暴力、盗む、走る、逃げる・・・が普通の世界の事です。
振動数が上がると
これとは全く逆になると思って下さい
自然と悪い物や人が近づかなくなり
周りに良い物しか見えなくなって来ます。
精妙なものが見えるのと見えないのでは
その後の人生が大きく変わります。
人生の設計図の中に大きな病気になると言う計画が有っても
なんなく乗り越えられるようになります。
例えば癌などの場合でも、
出来るタイミングと部位によって結果が大きく変わります。
ではどうすれば良いかと言うと
愚痴を言いたくなるような状態の時は
(理不尽な事も含めてです)
これは、自分に今は魂の浄化が起こっている時だと理解して
自分で消化してしまうようにして下さい。
この消化は浄化になり、浄化をする事で
過去のカルマの清算をしていると理解します。
これは
間違って手を切ってしまった時や
何かに躓いて転んだ時も
小さな事から大きな事まで全部です。
愚痴を言いたくなった時は
「あぁ~、今!、浄化が起こっているんだ・・・!」
と解釈して、
浄化に導いてくれたその事柄に「感謝」するんです。
そうすると少し楽に生きられて
精神波動が上がり
貴方のカルマの解消が促進される事になりますね。
今現在の自分の状態を見て
勝ち組だとか負け組だとか言っている人が居ますが
今、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言えば波動は下がり
必ず、その思いのブーメラン効果の中で
生きる事になります。
それより
世の為人の為になる事をして「感謝」の心で
「誠実」に「愛」を持って人に接すればす
波動は上がる・・・ただそれだけです。
昨日より今日の方が高いかどうか
今日より明日の方が高いかと言う事だけを
考えていれば良いですね
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
No.5
- 回答日時:
人の心は何気なく聞いている言葉から作られると
思っているからだ。
↑
そうですよ。
言葉は人格を作るのです。
悪い言葉は、人格を卑しめます。
某高校では、相手を呼ぶときに、さん
をつけることを義務づけたら
イジメが激減した、という報告があります。
真っ当に生きようと思えば人生とは我慢なのだ。
過酷なのだ。地獄なのだ。
そうだよね?
そうなのか?
↑
もう少し肩の力を抜いて生きれば
生きやすくなりますよ。
100%良い人でいる必要なんかないし
それは不可能です。
○漁父の辞
屈原は言った。
「世の中はすべて濁っているのに、私ひとりだけが清らかである。
多くの人は酔っているのに、私ひとりだけが醒めている。
それ故に(罪を得て)遠地に流されたのだ。」
漁夫が言った。
「世の中の人が皆濁っているなら、なぜ
濁った世の中の人たちと同調しないのですか。
なぜ深く考え、孤高を保ち、自分から遠方へ流されるのですか。」
No.4
- 回答日時:
我慢しているだけだから地獄になってしまうのでは?
モノは考えようです。
色んな人が生きているのだから、あなたが不快と思う事もそう思わない人だって居ます。
言っている人も不快な言葉だと思わないで発している場合もある。
No.3
- 回答日時:
不快だ理不尽だ、我慢だ地獄だ。
協調性も大事だが、周りに合わせるだけで自分を押し殺してしまうのは不幸です。これからの怒涛のごとき波瀾万丈の人生を生きていくには、人に好かれる良い子だけでは幸福になれません。
真っ当に生きるのに、一番大事なことは
自分を確立する事なのです。
人の心は寒暖計のように変化します、だから
回りの環境に一喜一憂することなく。巻き込まれる事もなく、
何があっても「自分を貫く」事が大事なのです
裏切られても、自分は裏切らない
仲間外れにされても、仲間外れにしない
いじめらえても、いじめない
してあげた事は忘れても、してもらった事は忘れない。
約束は死んでも守る。
人の心は変われども、「私は変わらない」
そのような人が信頼されるのです。
No.2
- 回答日時:
「お前は蛙だ」と言われても悔しくないでしょう。
全く的外れな言葉は、悔しくないのです。
例えばデブと言われて辛いのは、デブだからでしょう、
容姿を咎めてはいけないも正論ですが
一部分当たってるので悔しいのです。
治せる欠点は直しましょう。
>全く的外れな言葉は、悔しくないのです。
これは違いますね。言葉自体での判断だけでなく、侮辱されたという事実で悔しく思うこともあります。
例えば、「お前の母親ヤリマンらしいな」とか「臭いからしゃべんな」とか「おいチンカス」とか、言葉に意味が無くても腹は立つものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 動物は糞尿の臭いを不快に感じないのでしょうか。不快に感じるのは人間だけでしょうか。人間も衛生的な暮ら 5 2021/10/20 16:07
- 会社・職場 職場で孤立。辞めるべきでしょうか? 7 2021/10/31 04:21
- 仕事術・業務効率化 相談事項 私は介護職員として働いており、今年の4月から相談員を兼務するようになりました。管理者はもと 1 2021/10/22 15:45
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- その他(社会・学校・職場) あなたはどんな魔法が使えますか? 8 2021/11/19 18:29
- ストレス ゆっくり療養とは程遠い精神状態です。全く心が休まりません。 1 2021/10/23 12:38
- その他(社会・学校・職場) 人間が嫌いです。 7 2023/02/11 10:44
- 知人・隣人 結局、人間関係の不満だった…(汗) 3 2021/12/30 17:23
- 婦人科の病気・生理 生理痛がないのが普通と言うのは本当なのでしょうか?生理痛の話を聞いていてないことは変なのか?と不安に 5 2022/02/02 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人間ゲーム」のアイデア・・・
-
何で私は駄目な人間なんでしょ...
-
米の害虫をご存じですか?(アン...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
お前見てるとイライラするよ
-
ハラスメントについて
-
さあ、貴方は全知全能と成りま...
-
哺乳類最強は?
-
安井金比羅宮に行くのですがを...
-
蜘蛛の糸を信じますか
-
職場であら探しされる
-
最近の日本は働かないでダラダ...
-
100年って・・・
-
あなたの住む街に、手つかずの...
-
「人間には次のタイプがある。...
-
他人が苦手で過ぎて、生きるの...
-
あなたが、一番最初に「美人だ...
-
人工知能やロボットに、ぜひ解...
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
生きている意味は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の日本は働かないでダラダ...
-
埼玉には住まない方が良いです...
-
ハラスメントについて
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
女性ってどうして女性から被害...
-
他人が苦手で過ぎて、生きるの...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
人間としてやってはいけないこ...
-
あなたはウンコですか?
-
お前見てるとイライラするよ
-
マニュアル通りにしか動けない...
-
時間が巻き戻る
-
うんちがおちてます
-
広辞苑の女というDVD・・・これ...
-
『腐ったみかんの法則』は本当...
-
あなたが、一番最初に「美人だ...
-
外見が不細工な人間はいじめら...
-
もし生物が全て人間サイズにな...
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
人工知能やロボットに、ぜひ解...
おすすめ情報