dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜやめないのですか

A 回答 (22件中11~20件)

不祥事を起こした本人は亡くなっていて、


被害者の出演やめさせろ、というのは
違うのでは?
    • good
    • 2

なぜやめる必要が?


事件起こしたのはジャニー個人の話であって、事務所にいる人は関係ないですよね。
事務所の名前変えろと言うなら分かりますが、使うのやめろって、
じゃああなたの会社の社長が不祥事起こしたらあなたも何か責任とるんですか?
    • good
    • 7

大人の事情でござんす‼️(* ̄∇ ̄*)

    • good
    • 1

視聴率第一主義ですので止められない。


止めて視聴率が取れなければスポンサーも離れますから収入に大きく影響しますし。
それに番組製作に於いても外部の製作会社に丸投げでしょう、今や。
結局テレビ局の力も落ちたという表れでしょう。
    • good
    • 1

辞めさせるにもでている奴っている?

    • good
    • 0

それが正解

    • good
    • 1

それやると、いわゆる「連帯責任」みたいに


なっちゃうからね。

被害を受けてない、ホントに知らない人もいるだろうから、
全員いっしょくたにするのは、よくないよね。

結局、本当の事実が、本人以外にはわからない、
申告するしないでしかない、というのが、
何をどうやっても問題が解決しない、正当な?罰や
被害の回復ができない最大の要因。
    • good
    • 1

今回の件が本当だったとした場合


悪いのはタレントではなく会社側です

タレントが不祥事を起こしたのであれば
出禁になるのは致し方ないですが(Y口氏の様に)
今回の騒動は、タレントに罪はありません
    • good
    • 3

放送している番組の半分以上が放送できなくなります


再放送とかで乗り切れるかな?
再放送する番組にも出演しているから再放送も難しいか・・・・

とすると一日の半分くらい砂の嵐が流れますね
    • good
    • 0

少なくともNHKはやめるべきですね。

広告収入関係ないんだから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!