プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全く話にならない毒親に怒りが止まりません。

ずっと家事育児放棄して、遊びに出掛けてばかりの毒親の代わりにずっと1人で家事と兄と姉の面倒を見てきて、自分のことなんて、何もできないまま大人になったけど、どうしても納得がいきません。
許せない、正直殺してやりたいです。

その結果、通信制高校の推薦でなんとか専門学校に進学できましたが、私が高校三年の時に、うつ病の祖母の介護を私1人でしていました。
それも毒親の介護放棄でした。

それまでの2年間、私は人生で初めて趣味を持つことができて、楽しい毎日を送れていたのですが、介護を1人で担うわけですから、昔のように自分の時間なんて持つことができなくて、私もうつ病になったのかもしれません。
最初は起きても布団から動けなかったり、趣味も楽しめなくて、全然やらなくなったり、テンションが上がることがなくなったりしていました。
そして、毎日四六時中イラついていました。

そのイラつきは専門学校に入学して、一人暮らしを始めても抑えられず、次第に家事もできなくなったり、今までできていたこともできなくなったり、
料理も下手になったりして、毎日行き詰まった生活をしていました。
その結果、2年の後期には学校に通えなくなり、中退しました。
私の親が学校の先生から、私が何日も学校に来てないことを知らされて、私の家に怒鳴り込んできました。
でも、私はこれまでの怒りが溜まっていて、どのしようもなく怒っていました。

私は不満をぶちまけたのですが、毒親は「そんなこと知らない、やってない」などと言ったり、私が辛い気持ちを話してるのに、笑って誤魔化そうとしたり、挙句の果てには、「過去のことは持ち出すな」など言ってきました。
特に姉は「いつまでも甘えるな」と一度も甘えられずに育ってきて、うつ病になったり、引きこもりになっているのに、ありもしない嘘を堂々とついて、自分の言ってることは信じて貰えてるのが普通だと思い込んでいるようで、全然話になりませんでしたし、

昔から夜中の3時までテレビを大音量で流して、騒ぎ周りの睡眠の邪魔をしているにも関わらず、ずっと眠れなかった私や兄が朝起きられなくなると、「起立性調節障害」になっていると、自分が原因だとは全然考えず、周りから注意されても、認めず、話になりませんし、
私が中退した時にその事を「昔からずっと夜遅くまでテレビを大音量で見て騒いでたろ」と注意したら「騒いでたというけど、そっちは静かにしたいだろうけど、こっちはテレビを見たいの、自分の考えだけが通じるわけじゃないの」などと言ってきて、はらわた煮えくりかえってしょうがないです。

A 回答 (4件)

コメント失礼いたします。



大変な人生を歩んでこられていますね。
私のようなものが恐れ多いですがコメントさせていただきます。

人は、人生の何処かで苦難を味わいます。
もしくはなにもしてこなかったという後悔です。
この本質から避けることは出来ず皆に該当します。

質問者さまの胸中はすべてを受け止めることはだれにもできないでしょう。
どんな状況においてもご自身で乗り越える必要があります。
それは、ご質問者様だからこそ与えられた試練です。

と言われてもスピリチュアル的に話を持っていこうとしているわけではありません。今はなんとしてでも乗り越える理由を作っていただきたい。

いつも希望は乗り越えた先にあります。
そして、止まない雨はないですし、
夜明け前が一番暗いです。

そして、
頼れる人、相談できる人を探してください。
地域、親族、仲間
誰でも良いです。

最後には逃げることも検討してください。
詳細に計画することも必要です。
覚悟や勇気も必要です。

今渦中にいるときには、
そこに意識がフォーカスされてしまします。
それは仕方がないことです。

私も30歳のときに絶望を味わいました。
でも生きていて、
今は別の問題で不安になっています。
決して状況が同じではないことは百も承知です。

ですが、お伝えいたします。
今ある正しさを疑ってください。
信念を疑ってください。
ご自身の状況を見てなにを信じるのか、
そして、なにを選び取るのかです。
全力であらがってもいいし、
必死に向き合っても良いのです。

結果として逃げることも選択肢として必ず入れてください。
様々な方法が世の中にはあるのです。
それを知らないことがよくあります。
ですが、それは無知の罪と言われて、
知らない人が悪いと言われていまうのです。

正しさは決して正しいわけではありません。
だから疑ってください。

以下のことは頭の片隅に老いておいて損はないことです。
努力をした数だけ将来、
救える人も増えるとお考えください。
機会があれば自己投資してビジネスを學んでください。
    • good
    • 0

それで質問は何でしょうか。

    • good
    • 3

あなたがもう大人なのに親に怒りを感じるのは、まだ親に期待しているからです。


現実を受け入れて成長してください。
親に依存しているのはあなたです。
諦めないと自立できません。
自立を拒んでいるのはあなた自身です。
    • good
    • 0

親がネグレクト。

あなたはヤングケアラーだったのですねお辛い環境でしたね…

わたしも頼りない両親のもと不安定な環境で育ち、わたしも姉も精神疾患になっています。
わたしの両親は診断はついてないですが2人とも発達障害なのではとわたしの主治医から言われてます。
あなたのお母さんも病気がありそうに感じました。
病気の自覚なくケアを受けずに育ったひとが子供を産むとこうなるんだとわたしは思ってます。

お互いに、過去は取り戻せないし許せない気持ちになりますよね
せめて「あのときはごめんね。家のことは任せっきりだったし子供らしく甘やかすこともできなくて」と謝ってもらえれば気持ちも変わるかもしれないのに…

ちょっとわたしの話をしますね
わたしも同じように許せない気持ちをどう折り合いつけていくか自分の中で闘い中です。
まだ答えは出ていません。
毎週カウンセリングを受けて、過去を振り返ったりそれが今の自分にどう影響しているかなど、苦しいけど向き合ってます。
いくらか前より憎しみとかから解放された気になって、少しだけ、ほんの少しだけ、親を許せそうな気になれる瞬間もあるんですけど、やっぱり次の瞬間には怒りや虚しさが込み上げてきます。まだまだ時間が必要です。
わたしの両親は70を超えたところなので、いつまで生きているかもわからないし、生きているうちに許せるかもわかりません。
もう父親とは何年も口を聞いてないし、母も頼りない子供のままなので…
でも「許さなくても良い。わたしが決めることだ。」とは意識してます。
許せない自分が悪いわけでもないしね。
起因は親なんだから。

そして、いつも家族や過去のことやカウンセリングでのことを考えてばかりいてもわたしの人生がもったいないので、趣味も楽しもうとしたり、なんとか自分の世界を構築しようとしてます。
でもやっぱりあなたと同じように、せっかくの趣味も楽しめない時期も何度もありました。
自分の人生なのに振り回されてばかりで悔しいですよね…

少しずつ、少しずつですね。
時間をかけて、「自分がどう捉えるか」を考えていってます。
親にはもう期待できないので。
今更変わらないし、わたしの苦しみ全ても理解できる脳を持ち合わせてもないようだし…

とにかく、信頼できる主治医と臨床心理士の先生に出会えたので、その2人を協力してもらって闘い続けようと思います。
向き合い方は人それぞれですが、もしあなたもカウンセリングの効果に興味があったら大きめの精神科を探してみてください(個人クリニックは診察時間が短く薬を出すだけになるのでお勧めしません。)

少し長くなりました。
「こんなひともいるんだなぁ」と一例として思ってもらえれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!