
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直せます
ダンパではなくエッジではないでしょうか
エッジはよくぼろぼろになりますね
Web上ではないのですが、オーディオ専門誌にはスピーカの修理を行なうラボが少数ながら広告に載っています
セーム皮の整型品の部品などもあります
継ぎ目なしのセーム皮エッジは最高だそうです(30センチクラスで3万円?くらい)
オリジナル(ラバー、発泡ウレタンなど)よりも音質が向上するという人もいます
とりあえずURLを参考にしてください
専門店の情報など見つけましたらフォローします
参考URL:http://www.coara.or.jp/~fujita/edgerep.htm
エッジというんですね。間違いありませんです。参考URLも役に立ちそうでセーム皮買いに行こうと思いました。ひとりで考えててもそんな考え浮かばないから助かります。
No.5
- 回答日時:
僕の4301は、エッジを最近リペアキットで補修しました。
個人輸入している方から買ったので、左右7500円でした。ショップだと15000円くらいです。ただ、純正と異なるのでエッジは硬く低音は出にくくなりますが、まあまあです。純正ですとダンパー、エッジ、コーン紙丸ごと交換となるので4301だとウーハーユニット1つだと工賃込み45000円くらいだと思いました。純正キット購入のみも可能で安くできますが、精度の点で不安が残ります。ので工賃払ってもメーカーに依頼したほうが確実です。その個人輸入の方はヤフーのオークションのJBLカテゴリーに出品しているので多分すぐ分かると思います。No.4
- 回答日時:
エッジの補修は可能です。
秋葉原のラジオ会館4Fで材料を売っています。
でも、音は確実に劣化します。
非常にもさっとした音になってしまうのです。
ある程度以上の価格のスピーカーは、
工業製品というよりは芸術品と考えたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL D130、JBL 075 1 2023/02/20 12:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- 食べ物・食材 甘くないコーン缶を教えてください。 とうもろこしを使って、オムライスやピラフなどを作りたいです。 と 4 2022/06/29 14:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー JBL A620の低域用:16cmコーン型 交換 2 2023/01/03 11:40
- スポーツサイクル Shimano BR-MT200,からBR-M8120に交換、取り付けしたのですが、ブレーキの効きに 2 2022/05/02 09:25
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを買い替えた方がよいでしょうか 7 2023/05/17 09:43
- その他(アウトドア) シェラデザインのマウンテンメテオ3というテントを使用しているのですが、テントの中のシームテープが劣化 1 2023/05/07 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコーンの塗装
-
ポリンキーかとんがりコーン、...
-
フェイズプラグの役割
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
スピーカーの保存について
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーユニットのエッジ交...
-
デュアルコーンについて教えて...
-
ウーハーはさわってはいけない?
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカーダイヤフラムの凹み...
-
ソフトドームの潰れた痕のシワ...
-
Technics SB-6A の分解・修理...
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルコーンについて教えて...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
スピーカーコーンの塗装
-
ソフトドームの潰れた痕のシワ...
-
スピーカーユニットのエッジ交...
-
スピーカーユニットにカビが!!
-
コーラル DX7というスピーカー
-
スピーカーユニットのエッジ塗...
-
スピーカーユニットの取り外し
-
スピーカーダイヤフラムの凹み...
-
パソコンのVLCメディアプレーヤ...
-
フェイズプラグの役割
-
スピーカーのエッジを交換した...
-
スピーカー JBL A620低域用:16c...
-
スピーカーの口径について
-
コーン紙のくぼみの直し方
おすすめ情報