プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

U3セルがAのときは0.9をかける。=IF(U3="A",S3*0.9)
U3セルがBのときは0.5をかける。=IF(U3="B",S3*0.5)
U3セルがCのときは0.2をかける。=IF(U3="C",S3*0.2)
U3セルが✖のときは-を入力する。=IF(U3="✖",”-”)

U3には、A,B,C,✖のどれかが入り、上記のように計算できるようにしたいのですがなかなかうまくいきません。
教えてください。
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 早速ありがとうございます!
    Bまで成功したのですが、つなぎ方が分からなくて教えてほしいです。。
    =IF(U3="A",S3*0.9,IF(U3="B",S3*0.5)),IF(U3="C",S3*0.2))
    こうでしょうか!?
    全然分かってなくてすみません。
    宜しくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/11 15:40

A 回答 (4件)

こんにちは



>U3には、A,B,C,✖のどれかが入り~
ということが保証されているのなら、
 =IF(U3="✖","-",IFS(U3="A",0.9,U3="B",0.8,1,0.7)*S3)
でよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
こちらも試してみます(#^^#)

お礼日時:2023/09/11 15:52

=IF(U3="A",S3*0.9,IF(U3="B",S3*0.5,IF(U3="C",S3*0.2,IF(U3="✖","-"))))



上記の式を結果を表示したいセルに入れます。

U3セルで、「データ」タブの「データの入力規則」を実行し、「入力値の種類」はプルダウンの中から「リスト」を選び、「元の値」に「A,B,C,✖」を入力します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます~!
お恥ずかしながら、ずっと悩んでいました。。
お世話になりました!

お礼日時:2023/09/11 15:51

IF関数は、多層になるほど、


間違いが起きやすく、検証も困難になってしまうのが欠点です。

返り値が数値の場合は、論理関数がわかりやすいです。
例えば、U3がABC以外の時は、数字0を表示する、とすれば、

=((U3="A")*S3*0.9)
+((U3="B")*S3*0.5)
+((U3="C")*S3*0.2)

> U3セルが✖のときは-を入力する。
どうしても、と言うならば、

=IF( U3="✖",”-”,
((U3="A")*S3*0.9)
+((U3="B")*S3*0.5)
+((U3="C")*S3*0.2)
)

これでどうでしょうか。
    • good
    • 0

入れ子(ネスト)を行うのです 関数のね



=IF(U3="A",S3*0.9) <ーこの関数の ”S3*0.9” に続けて

二番目の関数を入れ込む
具体的には
=IF(U3="A",S3*0.9,IF(U3="B",S3*0.5))

後は同じようにネストさせていく
IF関数のTHEN節 だけではなく ELSE節を使うのです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A