
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
捨てられないですよね!!分かります!!
木製の透明の窓がついたBOXに、ベビーシューズや靴下、スタイ、ガラガラのおもちゃ、産院で付けていたバンド、へその緒などを可愛く入れて、毎日見えるところに飾っています(*^^*)
服は場所をとるので、泣く泣くメルカリで売ったり、知人に譲ったりして、他の人に着てもらいました!
No.6
- 回答日時:
捨てられないなら、とっておきましょう^ ^
私は、遅く子供を授かりましたが、姉は20年前の自分の子供の服を私にくれました。全然綺麗で良い品物ばかり。さすが、しっかり者の姉!なんて保存がいいんだろう。
なので、残しておいていいんですよ^ ^
もしかしたら、お孫さんに使えますよ(o^^o)

No.5
- 回答日時:
妊娠中に自分で作ったロンパースやスタイなど、2〜3枚だけ残してあとは捨てました。
使ってる衣装ケースにそのまま入ってるので、衣替えの度にほっこりします。
12歳になる息子も一緒に「こんなに小さかったの。かわいい」ってほっこりしてます。
No.4
- 回答日時:
うちの場合ですが。
赤ちゃんの頃の娘の衣類やおもちゃのお古は、順次娘のおもちゃになりました。赤ちゃん大のぬいぐるみですとかお人形にお着替えさせて、とても楽しんでましたよ。それらを着せたぬいぐるみやお人形とごっこ遊びするのに、赤ちゃんの頃のおもちゃも大活躍します。要はお母さんごっこですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
日本で1年に生まれる新生児の3...
-
直射日光
-
新生児微笑の呼び方
-
退院時について (質問たくさん...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
新生児の頃はカーテンと窓は閉...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
里帰り出産の娘の態度
-
生まれたときは二重だったのに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
高校生男子のおむつ
-
赤ちゃんの一重、二重
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってる彼の妹さんに、赤...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
直射日光
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
産後1ヵ月に実父が来ることにつ...
-
病院の新生児室で巻いてあるタ...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
産後の外出と自転車
-
もう私の娘は2歳になりました!...
-
新生児はいつから外に出しても...
-
新生児寝ながら小刻みに震える
-
オムツのサイズUPの目安について
-
これは新生児用でしょうか
-
産後のお見舞いの断り方
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
赤ちゃん服手作りの本、おすす...
-
新生児と2歳娘いてシングルに...
-
新生児が複数回の全身麻酔を受...
-
時間にルーズな友人と距離を置...
おすすめ情報