dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いったい、なにを騒いでいるのでしょうか。
はた迷惑だ。
道頓堀に飛び込むよりも、自宅の風呂に飛び込めといいたい。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • それでも飛び込んだやつがいたと聞いてます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/15 09:29
  •   補足日時:2023/09/15 10:27

A 回答 (21件中11~20件)

飛び込んでもかまわないと思います。


飛び込むのは自由です!
その代わり、飛び込んだが最後、二度と上がってこれないように岸壁をツルツルにして蟻地獄みたいにしておいてほしいです。
    • good
    • 2

「道頓堀に飛び込む」より、群衆があちこちの商店街路上で馬鹿騒ぎ、通常の馬鹿騒ぎも問題あるがある程度仕方無い面もある。

しかし、今回、アレを掛けた馬鹿騒ぎは一線を超えている。ビールなどを掛け合っていた。その飛び散ったものが店舗前や壁、看板や屋根裏、道路などを汚し、缶や瓶などゴミを散乱させて、マスコミや個人撮影などの動画を通じ日本人の質の悪さを世界に示している。
この非情行為は、野球の大谷やサッカーなどのサポーターなどゴミ拾い行為を台無しにしている。
「道頓堀に飛び込む」は過去に死亡事故もあり、再度死亡事故発生したら、もう二度と道頓堀周辺に群衆が行き来出来ないよう強制的に封鎖するだろう。
    • good
    • 1

同感です。


 道頓堀川にはカーネル・サンダースをダイブさせてあげるべきです。
    • good
    • 0

ひのでさんは、大阪の方ではないのですか??



阪神がリーグ優勝したのでしょう。

40年ぶりくらいに。

巨人が優勝しても、東京の人は神田川には飛び込みませんよ。
    • good
    • 1

そおなんですね~。

知らんかった~(>_<)

あ、ニュース見た。

飛び込みしてもケガはなし。
    • good
    • 0

No.1 クロスワード好きさん 飛びこんだのがいましたよ。


飛び込み行為禁止の条例を維新主導で作って現行犯逮捕できればよいのですが。
    • good
    • 1

>どう思いますか?


正論です。
    • good
    • 0

かなり昔から恒例の、、、行事?行事化してますよね。


これは、なんというか、、、
美化しすぎですがようは大阪の文化なんじゃないでしょうかね。
わたしも理解できませんが、
阪神ファンじゃないと理解できないんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1

それは偽ファンです。



超スピードの優勝でメディアもファンも準備が追いつきません

毎日ヒーローが出て、心にぐっと噛み締める。YouTubeで動画でみる。意見を見る、専門家の賞賛をみる。忙しいんです。お祝いも買わないといけないし。

優勝したら、今回なら2日連続アーチを何度も見返す。
優勝映像みてメディア確認しながら、泣いてますから。

歌うたって暴れたりなんか出来ません。

18年ぶりのこのチャンスに応援しない、映像みないなんてことはありえないです。

次は生きてるかわからないですからね

道頓堀に飛び込むのはパリピです。心斎橋のダンスクラブに行く連中。
    • good
    • 1

するなと言えば余計する底辺層に理知はありません。

。警察の存在意義を高めるイベントでもあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!