

No.11
- 回答日時:
飛び込んでもかまわないと思います。
飛び込むのは自由です!
その代わり、飛び込んだが最後、二度と上がってこれないように岸壁をツルツルにして蟻地獄みたいにしておいてほしいです。

No.10
- 回答日時:
「道頓堀に飛び込む」より、群衆があちこちの商店街路上で馬鹿騒ぎ、通常の馬鹿騒ぎも問題あるがある程度仕方無い面もある。
しかし、今回、アレを掛けた馬鹿騒ぎは一線を超えている。ビールなどを掛け合っていた。その飛び散ったものが店舗前や壁、看板や屋根裏、道路などを汚し、缶や瓶などゴミを散乱させて、マスコミや個人撮影などの動画を通じ日本人の質の悪さを世界に示している。この非情行為は、野球の大谷やサッカーなどのサポーターなどゴミ拾い行為を台無しにしている。
「道頓堀に飛び込む」は過去に死亡事故もあり、再度死亡事故発生したら、もう二度と道頓堀周辺に群衆が行き来出来ないよう強制的に封鎖するだろう。
No.4
- 回答日時:
かなり昔から恒例の、、、行事?行事化してますよね。
これは、なんというか、、、
美化しすぎですがようは大阪の文化なんじゃないでしょうかね。
わたしも理解できませんが、
阪神ファンじゃないと理解できないんじゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
それは偽ファンです。
超スピードの優勝でメディアもファンも準備が追いつきません
毎日ヒーローが出て、心にぐっと噛み締める。YouTubeで動画でみる。意見を見る、専門家の賞賛をみる。忙しいんです。お祝いも買わないといけないし。
優勝したら、今回なら2日連続アーチを何度も見返す。
優勝映像みてメディア確認しながら、泣いてますから。
歌うたって暴れたりなんか出来ません。
18年ぶりのこのチャンスに応援しない、映像みないなんてことはありえないです。
次は生きてるかわからないですからね
道頓堀に飛び込むのはパリピです。心斎橋のダンスクラブに行く連中。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 阪神優勝したらなぜ道頓堀飛び込むのは何故ですか意味あるのですか 2 2023/09/22 01:00
- 野球 地上波で放送されないプロ野球。 庶民はどこかの優勝に関心あると思いますか? 道頓堀に飛び込むような時 6 2023/09/14 21:12
- ニュース・時事トーク 道頓堀川に飛び込んだら、逮捕されるのかな⁉️?!(・◇・;) ?‼️ 3 2023/09/17 22:45
- その他(エンターテインメント・スポーツ) オリックス優勝しても、道頓堀川に飛び込まないね?(-ω- ?)‼️(笑) 2 2023/09/21 08:10
- 野球 久々に阪神が優勝して、又、カーネル・サンダースは道頓堀川に飛び込みましたか? 5 2023/09/16 13:24
- 高校 なぜ陽キャはハロウィンで軽トラを転倒させたり平成ありがとうと叫んで道頓堀に飛び込むなどのくだらないこ 4 2021/12/22 17:58
- 甲信越・北陸 大阪観光について教えてください。 来月二泊3日飛行機で大阪へ観光に行く予定です。 なんばグランド花月 5 2022/05/19 10:41
- 温泉 銭湯のサウナ有料で入って整ったか知らんが、水風呂飛び込んだりシャワー冷水後ろに飛び散るくらい浴びたり 1 2023/03/14 19:09
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 消化器系の症状の場合ってすぐ消化器内科に飛び込みますか?様子見ますか? 3 2021/12/27 16:24
- その他(悩み相談・人生相談) 入りたいコミュニティがあり、仲良くなりたい人達がいます。彼らとはあるスポーツ好きという共通点があり、 4 2023/02/18 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
それでも飛び込んだやつがいたと聞いてます。