
親が嫌いです。
声も聞きたくないし顔も見たくない。
毒親ってやつなんでしょうか。子供が自分の思い通りにならないと怒鳴ってくるし、友達もドン引きするレベルの厳しいルールで私を縛り付けてきます。
何かに挑戦したくても
”これやったらお母さんに怒られる”
遊びに誘われても
”お母さんに怒られるからごめんね”
そんな生き方をしてきた15歳、気づけば遊びに誘ってくれる友達は減りました。自分のやりたいことも見つかりません。強いて言えばできるだけ早く親元を離れたいくらい。進路も本気で考えなくちゃいけないこの時期に、本当にやりたいことが見つからないんです。このまま高校3年間も、親の思い通りに優等生を演じなくちゃならないのかと考えるとぞっとします。
誰か助けて。誰でもいいからこの地獄から私を救ってください…。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
「傲慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
マキャヴェリ「君主論」より
将来、親を捨てる覚悟があるのであれば、
質問者さんは一定の自己肯定感がある子供です。
しかし、まだそれが十分な域に達していないのも確かです。
「運命の神は気まぐれな女神である。
ことを静観しているものより叩いたり突いたりするものに懐くようである。」
同「君主論」より
「逃げたら一つ、進めば二つ」
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より
将来、家を出るのもいいですが、
それまでの間も質問者さんは課題に取り組むべきです。
今の状況を我慢するしかないかと言ったら、
そんなことはありません。
実際、完全な解決とまではいかなくても、
一定の成果を上げている子供は大勢います。
そのためにも、まずは外部に味方を作る。
質問者さんの周りに信用できる大人はいませんか?
いないのであれば、高校の教員で良いです。
高校に入学したら一人、信用できる教員を探すことです。
明日、家が火事になることだってあるかもしれない訳であり、
親のことがなくても、これはこれで行っておくべきです。
その上で、母親に殴られたときの事を想定して、
どうすれば母親を警察に逮捕させることができるのか
を勉強する事です。
母親が手を出せば確実に自分の勝ちであり、
母親はお終いである。
この状況も作っておくことです。
「優れた君主は大きな戦争を回避するために敢えて小さな戦争を起こす」
マキャヴェリ「君主論」より
「愚かな者が最後に行う事を、優れた者は最初に行う」
同「君主論」より
質問者さんの親のような人間は子供が家を出ようとしたときにそれを妨害してくる可能性が高いです。
それを搔い潜れる子供と掻い潜れない子供がいます。
その決定的な差は、それまでに親と喧嘩をしてきたかどうかです。
妨害してくる親とは喧嘩をするしかない訳であり、
それまでそれを全くしてこなかったものが、
一体どのように親と喧嘩して勝つのかと。
つまり、我慢だけして、それ以外に何もしてこなかった子供は
将来、親の妨害を掻い潜って家をでることができません。
No.5
- 回答日時:
あなたはいいね。
親の言うことに負けてないで、自分の道を進もうとしている。
あなたは立派だね。
親と言えども、別の個人。
子どもを別の個人だという感覚がなく、自分のペットか何かのように勘違いしている人が多すぎる。
子どものためと思っているのかもしれないけど、勝手にルールを作り押し付けてくる。
本当に子供のことを考えているなら、なぜ子供の気持ちを聞こうとしないのか、分かろうとしないのか。
要するに、人の気持ちなんてまるで考えていない。
そんな人間にあなたが反発するのは、当然だよ。
だって、言いなりになっていれば、あなたは生きるしかばねになってしまう。
だって、あなたの人生を生きているんだよ、なんで他人なんかに
決められないといけないの。
子供の時は親に依存しながら生きるしかなかったけど、これからは自分の考えを支えとして生きていったらいい。
だって、親の言いなりになってうまくいかなかったら後悔してもしきれない。
自分で決めたことなら、諦められるから。
そのために大事なことは、自分で努力し、その責任も自分で引き受ける覚悟をすることです。
泣き言は言わない、そのために自分は何をしたいのか、どうしたいのかを真剣に考え、努力しましょう。
それが自立ということです。
親の言いなりになっていれば、自分が何をしたいのか、何をしたくないのかもわからなくなります。
No.4
- 回答日時:
今はまだ準備期間として自分で出来ることを増やしていったらいいんじゃない?
まだ何もできない今は我慢だよ
No.2
- 回答日時:
優等生なんですか?
であれば、高卒で陸上自衛官になれば、親と距離が取れますよ。
親の資金に頼る必要もないから、感動されても大丈夫。
でも、本当に優等生じゃないと入隊出来ないよ。
私の言葉選びがあまりよくありませんでした。
「親の思い通りの模範生」の方が良かったですね。もちろん親からは成績も求められますが、どちらかと言うと模範生を求められているような感じです。
自衛隊…。自分がなるとは考えたこともないような職業ですが、そういう選択肢もあるのかと勉強になりました。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
それを客観視できてるなら問題ないです。
高校卒業と同時に家を出られるよう、今から色々調べて準備してください。
バイト可の高校を選び、50万円貯めましょう。引っ越し資金です。
私は高校時代に日曜日だけのバイトで70万円貯めました。
今はもっと時給が高いから羨ましい。
卒業と同時に入れる住み込みの仕事を探しましょう。
それで支配は終わります。
毒親というのは、将来の自立を妨げる存在のことです。
もしあなたが、搾取されていることに気づかない共依存状態になっていたり、鬱病を発症して社会生活が送れない状態なら問題ですが、
質問を読む限り、精神は破壊されてません。
心身が健全なら、いくらでも自由になれるし、あなたの人生は邪魔されません。
一番危険なのは、自分の人生を親のせいにすることです。
それをやり始めると一生が台無しになります。
私の周囲には、そういう例がいくつかある。悲惨なものです。
どうかそうならないよう、ご注意ください。
15歳はもう立派に物を考えられる年です。人生の舵取りを始めてください。
やりたいことが見つからないのは、親のせいではありません。
大学生になって就活に入っても、「やりたいことが見つからない」と言ってる人は大勢いる。
大抵の人はそうです。だからまだ焦ることない。
バイトはさせて貰えるか怪しいですが、自分の力で親を説得してみようと思います。ストレスの溜まる生活ですが、もう少し頑張って必ず幸せになりたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の母は毒親なんでしょうか?それともただの私の反抗期ですか? 4 2021/10/22 22:46
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 父親・母親 親の干渉がすごくて困っています。 こんにちは、わたしはもうすぐ26歳になる女です。 前述の通り、親の 9 2021/12/22 00:17
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
- 子育て 子供の友達の母親について 2 2021/11/07 22:46
- 父親・母親 毒親ですか? 5 2021/12/27 00:24
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますが聞いてください。私は今年高校に入った高校1年生です。自慢ではないのですが小中は友達も多 2 2021/10/23 00:58
- いじめ・人間関係 子供がいじられています。前にもいじられてその時に話しを子供から聞いて、いじられと思えなく相手の子供と 4 2021/12/26 05:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一生かかわりたくない親の老後は…(長文です)
父親・母親
-
最近母の事が大嫌いで声を聞くだけでも体から拒否反応出てしまいます。蕁麻疹?みたいなのもでます。母が都
父親・母親
-
親の顔も見たくないという高校生
子育て
-
-
4
「顔も見たくない」と怒った時に言うのは、最低ですか?いくら相手が悪くてもです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
6
親が嫌いなのはおかしいですか?
父親・母親
-
7
母から電話がかかってくると、気分が悪くなります。
片思い・告白
-
8
実の母と話すのが苦痛です。
父親・母親
-
9
母親の口調と話し方が嫌いです。 母はよく批判的な言い方で大きな声で話したり問いかけたりしてきます。し
父親・母親
-
10
子供から無視されたらどうしますか?
子供
-
11
顔も見たくない 声も聞きたくない 距離を置きたい 返事いりません 最後返事入りませんといってるのに
恋愛・人間関係トーク
-
12
母親が気持ち悪いです。
父親・母親
-
13
顔見たくないと両親に言われました。ちょっと変わった両親です。毒親です。会うたびに3つくらい行事に誘わ
片思い・告白
-
14
親が嫌いで無視し続けてしまっています。どうしたらいいのか自分でも分かりませんので皆さんのご意見をお聞
父親・母親
-
15
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
家族とご飯を食べたくない 21歳大学生です。実家で暮らしています。 最近家族とご飯を食べることに苦痛
その他(家族・家庭)
-
17
職場で顔も見たくない声も聞きたくない人がいる場合どうしたらよいですか
会社・職場
-
18
彼女、彼氏が2人以上いる方いますか?うまくばれずにやれていますか?デート代は足りますか?割り勘?
カップル・彼氏・彼女
-
19
自分の娘が嫌いです
子供
-
20
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
父親にイライラします。
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
兄弟格差あるかどうか
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
毒親
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
親に嘘を付いたのですが
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報