
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
拭いてあれば拭いた人の指紋やDNAしか検出されませんので、普通は嘘をついてもわかります。
でも以前に拭いてから全く触れてなくて他のDNAも出なければそれで通るかもしれません。
No.8
- 回答日時:
被害者が磨き上げるように拭いておいた、と言う場合ももちろんあるでしょうし、清掃会社や清掃係が決められた場所をキチンとちり一つ無いように清掃した(特に拭いた)後、とか言う意味です。
その後にその場所に入った人や触れた人の指紋などはかなり限られてくるため、何人もの指紋が付いているような状態ではない、ということです。
No.7
- 回答日時:
もちろんあると思います。
指紋もDNAもその人だけのものですから、それがあればかなりの決め手にはなります。
でも犯行前に付いたものだとかの事情があれば、それも判断の材料になりますので、指紋もDNAも出れば即、犯人ということも無い場合もあります。
ただし殺された人の爪に残っていた皮膚片から犯人が特定されることはよくあるようです。
盗難とかであれば事件以前にそれに触れる機会があって付いた指紋かDNAか、犯行時に付いたものかは特定しにくくなることが多いかもしれません。
直前に磨き上げるように清掃してあった場合などは、犯行時のものと特定出来るようです。
No.6
- 回答日時:
「ハイルブロンの怪人」と、言う言葉は御存知ないでしょうか?
これはドイツで起きた事で、数々の事件で同一のDNAが採取され
長期にわたり、犯行を重ねているとされ、懸賞金を付け
捜査にあたっていましたが、その後もあきらかに辻褄が合わない
事件にも同一のDNAが検出され、何かがおかしいと気付き
調べてみたら、実は警察に綿棒を卸していた御者に勤務している
女性従業員が素で綿棒に触っていた為、そのDNAが
付着していたと言うオチです
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4 …
なので、皮膚片は簡単に剥がれますし、今の科学技術では
僅かな組織片からでもDNA鑑定が可能だと言う事です
No.5
- 回答日時:
皮膚片や髪の毛はDNA鑑定にかければ、同じDNAを持った人はいないので、個人を特定する強力な決め手になります。
DNAはその人の一生を通じて変わることがありません。触っただけで皮膚片が付くことはないかもしれませんが、強く擦ったり、引っ掻いたりすれば相手の爪の中とかに皮膚片は残ります。
照合は前歴のある者や以前関係者を調べたときにDNA鑑定をしていれば保存されています。
それとその事件の関係者や疑わしい者のDNAの提供を受けて、照合して一致すれば犯人である決め手になる事が多いです。
No.3
- 回答日時:
痴漢で被害者の衣服に付いた皮膚の破片をDNA分析します。
このとき犯人が現場で押さえられていると犯行の証拠になります。犯人が逃亡していると分かりません。ただし、防犯カメラを解析で犯人の居場所が分かることもあります。No.2
- 回答日時:
セロテープを皮膚に貼り付けると くっつかなくなるでしょ
皮膚の角質がくっつくからなんですよ
それを現場でペタペタと採取して
機械にかけると機械が分析して過去のデーターと比較します
ない時はその時に採取した物と比べます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
どうして人って、我先にと徹夜...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
この動物何ですか?
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
脚太くなりますか?
-
この世から女だけを全滅させて...
-
蛾と蝶って違いがないんでした...
-
動物園で停電が起こったらどう...
-
菌やウイルスって高温を使わず...
-
今から1000万年ぐらい経ったら...
-
むせてる動物って見たことが無...
-
鶏が先か卵が先か
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
-
生物学です、人間はなぜ女性よ...
-
サイコパスの方が子孫を残せる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅の砂糖漬けに白いカビが…捨て...
-
人間の皮膚にアロンアルファ
-
カットパイナップルに白カビが...
-
チャタテムシの駆除、忌避など...
-
冷凍した場合でも、いつかカビ...
-
解剖学から見る唇
-
切り花が枯れはじめて付く白い...
-
皮膚感覚への温度の影響について
-
警察は僅かな皮膚片から犯人を...
-
おもしろいカビの取得・育成。(...
-
紙とカビについて。
-
皮膚と口腔粘膜の違いについて
-
みかんにカビがはえていて、た...
-
食品に生えたカビが生きている...
-
パンに生えたカビの名前を知り...
-
研究者の方教えてください
-
一度体を損傷すると、一生治ら...
-
イカ タコの肛門はどこ?
-
アスベストが付いた服は洗濯機...
-
オゾンの特異臭
おすすめ情報
ありがとうございます!
では、盗難や器物破損で指紋が出ないときは、DNAということもあるんですか?
間違えてお礼に送ってしまいました。
直前に磨きあげるように清掃、とは、被害者側が偶然事件前に拭いていたという事ですか?
それとも警察の何らかの捜査でこれは被害前に拭かれている、と判断されるのですか?
ありがとうございます!
何度もすみません、それは証言だけでも拭いたことになりますかね?