dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察車両は廃車になったら悪用されないように業者が速やかにスクラップしますか?

質問者からの補足コメント

  • 消防車は払いさげられてます。

      補足日時:2023/09/17 12:35

A 回答 (8件)

パトカーなどは使用年数に比べ低速での過走行なので中古市場に出ませんが基本的には特殊装備(赤色灯、サイレン等)を外して塗り替えれば中古市場に出すことは可能です。


消防車などと違い装備品を外せば状態の悪い乗用車でしか有りません。

どちらかと言えば自衛隊が異常ですね、ソフトスキンのトラックまで解体を求めているのですから。
    • good
    • 0

パトカーは、13年で乗りつぶして、専門の解体業者へ。

救急車は輸出もあるし、装備を外して中古もありますが、すでに消費期限切れのクルマ。
    • good
    • 1

関東某所に警察、消防、タクシー、霊柩車などの特殊車両の旧車が置いてあるところがあります。


警察、消防車両は長期間そのままです。

霊柩車の隣にはTVドラマ「タクシー飯店」で使われていたハチマキタクシ―も映っています。
「警察車両は廃車になったら悪用されないよう」の回答画像6
    • good
    • 0

パトカーはメーカーにより別注生産が行われており、退役車両は一般の中古車市場に流通させることはあり得ません。


記載された文字を黒く塗って消してから、解体業者に回るまで一時的に厳重な保管がされます。
その中には追跡時の事故で廃車になった車両も含まれます。
解体前に保安上の問題となりうる資機材を撤去が行われ、警察への報告も義務化されています。
退役車両が順次廃車となりますが、その台数とスクラップまでの流れに時間が掛るので、速やかではないも、退役車両が順番待ちである状況です。
    • good
    • 1

パトカーは元々普通に売っている車にサイレンや赤色灯をつけたものだから、元の状態に戻せば払い下げもあり得ると思うが、走行距離がそうとうあるはずだから買いたい人はいないと思う。



そもそも悪用しようと思えばクラウンを買ってきて自作すればできてしまう。

因みに、消防車は払い下げの車を持っている人はいる。
テレビでやっていた。
    • good
    • 0

自衛隊、消防車、も同じ。

つい最近にも、タイに自衛隊の車が違法に輸出されていたみたいだが。
    • good
    • 0

30年ぐらい前、中古車屋さんに消防車とパトカーが並んでいるのを見たことがあります。

今はどうだかわかりません。
    • good
    • 0

内部や外部の設備(無線機やパトライト等)を外して塗装を施して交通安全パトロール用の車両に流用したりすることはあると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!