dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、プールとフラダンスのショーや温泉で同時に楽しめるリゾート施設は、福島県のいわき市しかありません。愛知県の西尾市で福島県いわき市のようなリゾート施設は新たに造れないのでしょうか?西尾市・吉良温泉の宮崎海岸の吉良ワイキキビーチで、夏季にフラダンスのショーのイベントがあります。その付近に福島県いわき市のような第二のスパリゾートハワイアンズができれば、流行りそうだと思います。また、名鉄蒲郡線三河鳥羽駅から路線バスを新設してアクセス強化すれば、名鉄蒲郡線の利用客増と存続が可能ではないでしょうか?将来的に名鉄蒲郡線は廃止の方向へ向かっていると思います。この第二のスパリゾートハワイアンズで観光活性化が図れそうだと思いますがどうでしょうか。

A 回答 (3件)

多摩のサマーランドも開業当初はショーをやっていましたが、いつの間にか消滅、フラガールのブームで復活したけど、赤字で経営難。


屋内プールリゾートだった、鶴見のワイルドブルーヨコハマも不振で閉鎖。
巨大な後背人口を抱えた東京近郊ですらこの為体。

長島温泉は、過去のグランスパー長島時代には、ヘルスセンターでハワイアンショーなどもあったらしいが閉鎖され、現在は入浴主体の大型スーパー銭湯。
で、中京圏の後背人口で、西尾でも営業するのは厳しい、うまくいっても、長島と客を奪い合う結果になりる。首都圏や阪神圏から呼ぼうにも、西尾は長島より不便。大型スーパー銭湯くらいが限界で、関東だとホテル三日月の成功例もあるけど、長島と丸被り。
それに、ほとんど車だろうから、名鉄の旅客はほとんど変わらないと思う。

常磐ハワイアンがうまくいっているのは特別な事例です。
    • good
    • 1

ナガシマスパーランドでどうかお許し下さいね。

    • good
    • 2

それができそうなところは長島温泉ではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!