
iMacでポケットWi-Fi接続と有線LANのネットワーク接続を同時に使いたいと考えています。
というのは、光回線の工事が間に合わないため、ポケットWi-Fiでメールやインターネットを使用し、
同時にネットワークのプリンタや共有を使用しようと考えています。
Windows10では同時接続で自動切り替えができるようです。
テスト結果は期待通りです。
それが、Macだと有線を外すとネットには出れます。
有線接続でWi-FiをOFFにするとプリントは出せます。
しかし、両方接続したままだとどちらもできませんでした。
印刷の度にLANケーブルを抜き差しするのは、なかなかのストレスです。
設定でなんとかできるものでしょうか?
iMac2017 os12 です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ケーブルの抜き差しをせずに・・・ということですと「ネットワーク環境」(だったかな?)で接続するネットワークを切り替えることだと思います。
普段はWi-Fi接続でのインターネット利用を優先し、プリンターなど自宅内の機器を使う際は有線LAN接続で・・・ということですと、同じく「ネットワーク環境」のところで有線LANよりWi-Fiを優先するように設定しておけばiMacを起動した際はWi-Fiにつながり、プリンターに出す際は「ネットワーク環境」で有線LANに切り替え、使い終わったら同じく「ネットワーク環境」でWi-Fiに戻すとするのがMacの標準的な使い方になるのだと思います。
Wi-Fiルーターをお持ちで、これが中継器機能を持っている場合はポケットWi-Fiを親機、Wi-Fiルーターをそれの中継器に出来ないか・・・というのがありますね。
ポケットWi-FiまたはWi-Fiルーターの中継機機能はそれを許さないのかな?
それが出来るならiMacはWi-Fiで中継器のSSIDにつなぎ、プリンターは有線で中継器につながるということが出来そうな。
参考まで。
丁寧にありがとうございます。
やはりMacでは手動での切り替えが必要になりますか…
その運用でやってみます。
あと、ポケットWi-Fiに中継機をつなぐことも考えましたが、大手電気店で相談したところ、今はできなくなっているそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
インターネットに接続できません
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
無線LANの暗号化キー
-
wifi
-
学校のWiFi
-
無線LANについて
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線接続について
-
ポケットWi-Fiについて
-
インターネット回線、ルーター...
-
WiFiがつながらない
-
月額料金が1番安いWi-Fiは、ど...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
回線速度について質問です。
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
HORIZON Pro のプロジェクター...
-
ケーブル接続できないPCとネッ...
-
他のパソコンに刺さってるwebケ...
-
Wi-Fiの無線ラン接続について
-
PIXUS Atelier MG7530Fを無線接...
-
ガレリア A AK 無線で繋げれ...
-
airmac extreme を使うには?
おすすめ情報