
Windows10から11に更新しました。そうすると、
以前アクセスできたサイトがアクセス不可能になりました。全てが不可能というわけではないです。Yahooとかはアクセス可能です。一部できません。
アクセスしようとしているサイトを見つけられません
後でもう一度試してください
ネットワーク接続を確認してください
ファイアウォール越しに接続している場合は、firefoxがwebへの接続を許可されているか確認してください
と出ます。なんですか、これは?
どこを設定変更すればいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティーソフトが入っていると思うので、一時的に無効にしてみる・・・
Microsoft Defender 及びMicrosoft Defender Firewall以外のセキュリティーソフトを利用している場合ですが・・・
一時的に無効にして接続できるなら、セキュリティー対策ソフトが悪さをしていることになるので、セキュリティーソフトを更新するなり、1度アンインストールしてから、入れ直すとかしてみることに・・・
No.1
- 回答日時:
Firefoxの「設定」の「プライバシーとセキュリティ」から
「HTTPS-Onlyモード」
の設定で
【⦿ HTTPS-Only モードを有効にしない】
とするか
「例外を管理」
にアクセスできないというサイトのURLを追加しましょう。
たぶんそれで解決するような気がします。
・・・
「http」には接続許可していないとかかな?
今は
「https」がほとんどですから、その接続できないというサイトのURLを確認してみてください。
「http」になっていませんか。
この質問のURLは
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13599403.html
ですよね。
これを
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13599403.html
としてアクセスしたときの挙動を確認してみましょう。
Firefoxなど多くのブラウザでは「http」を「https」と置き換えてアクセスします。
しかし、「https」での接続ができないサイトも存在します。
そういうサイトが表示できないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCのアカウント名 3 2021/10/22 17:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- Wi-Fi・無線LAN 古いAndroid バージョン10 自宅のwi-fiを使えば安全に使用できますか 4 2023/09/17 15:22
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの403Errorの消し方を教えてください 4 2021/11/25 16:36
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) クラウドサービスのアクセス許可 1 2021/11/18 14:18
- その他(ゲーム) 【大至急】steam版アサシンクリードオリジンズについてです。【大至急】 3 2021/12/14 06:22
- ネットワーク ホームページを何度もリロードしてるとブラックリストに入れられてアクセスできなくなりますか? 1 2023/03/30 12:18
- その他(プログラミング・Web制作) 「TCPは全二重可能」の意味 4 2021/12/27 10:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
友人がWINでYahoo ADSL接続した...
-
IE(Sleipnir)の履歴で開い...
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
windows XPでエラー711発生!!...
-
2台のPC間でpingが通らない。ご...
-
FFFTPにて「受信はタイムアウト...
-
realplayer (無料版)を起動...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
0990の番号って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
マイメニューってなんですか?
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
ダイアルQ2監視ソフト
-
Power2Go ディスクの...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
μTorrentでの特定者の接続拒否...
-
「1170: 接続元URLが許可されて...
-
勝手にインターネットに接続
-
サイボウズのリモートアクセス...
-
マイナポータル
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Google Chrome(Kinza 3.5.0)...
おすすめ情報
ありがとうございます!家帰ってからやってみます!