プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図は、私の発明した潜水浮体式風力発電装置を乾ドッグで建造中の図です。建造したら、このままの形で、現場海域まで引っ張って行って、錨を降ろし、支柱を立てて、風車を回し発電します。

点検の必要が生じた時は、錨を上げて、図のように海面に横に倒して、そこにヘリコプターで降りて、点検整備すれば良いです。もし大規模な修理が必要なら、このまま、乾ドッグまで引っ張って乾ドッグで修理します。

今までは、浮体式風力発電装置に乗り移るのに、苦労してましたが、図のようにヘリコプターで乗り移れば簡単です。

「潜水浮体式風力発電装置は、船を建造するよ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 一般的に装置は巨大化する程、採算は良くなる。だからタンカーは巨大化した。

    世界最大のタンカーはノック・ネヴィス 460m 従って、全長460mの潜水式洋上風力発電装置の建造は可能である。

    「潜水浮体式風力発電装置は、船を建造するよ」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/20 11:57
  • プンプン

    日本の造船技術者が横倒しに成るような物を造るわけがないでしょう。バカにしてますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/20 13:03
  • HAPPY

    絶賛発電中の図です。

    「潜水浮体式風力発電装置は、船を建造するよ」の補足画像3
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/21 12:45

A 回答 (3件)

「一般的に装置は巨大化する程、採算は良くなる」なんていい加減な話でごまかさずに、発電装置の建造費とランニングコストを併せて、1kw発電するのにいくらかかるのか、具体的数値を示してほしい。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

ナセルの中が海水で水浸しになりますが。

人が出入りできて水密にするのは高コスト。巨大な羽が上になるのですぐ横倒しになりそう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の造船技術者が横倒しに成るような物を造るわけがないでしょう。バカにしてますか?

お礼日時:2023/09/20 13:02

だから採算はどうなんだって。

 とてもペイするとは思えない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的に装置は巨大化する程、採算は良くなる。だからタンカーは巨大化した。

世界最大のタンカーはノック・ネヴィス 460m 従って、全長460mの潜水式洋上風力発電装置の建造は可能である。

お礼日時:2023/09/20 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A