dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「自分で調べろ」と言う回答するくらいなら、回答しなきゃいいのに。
と思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • 「自分で調べろ」などと回答する人は、手間をかけてでも相手を嫌な気分にしてやるという意図がありありです。ネットならではの安全な位置から相手に攻撃しているんでしょう。また、相手を不快にさせることで憂さ晴らしをしているんでしょうね。
    自分で調べろと思うのは勝手ですが、それを敢えて回答する必要はありません。
    また、質問するという行為は、ネットというツールを活用して自分で調べていることの一部でもあります。

      補足日時:2023/09/22 10:14

A 回答 (5件)

調べ方を知らない人に調べ方を提示した上で、後は自分で調べろは比較的親切な回答だと思います。



門前払いするように「自分で調べろ」だけの回答は、一見質問者本人に対しては意味のない投稿のようにも見えますが、それは質問者がその回答を拒絶し、情報を捨てているだけの話です。たとえば、他の閲覧者の皆さんへの情報としては「その程度のことなら自分でも調べられるんだ」という調査意欲を掻き立てる情報になり得ると思います。得た情報の解釈の仕方によって有用な情報になり得ますし、逆に有用な情報を掴むチャンスを失うこともあり得ます。一般的に、拒否や拒絶は、往々にしてチャンスを失うという結果をもたらします。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとう

自分で調べろは、100%意味のない不要な回答ですよ。

お礼日時:2023/09/22 10:31

仰る通りですわ。


けど、その手の輩は生身の人間との接触が殆ど無く、
誰からも愛された事が無い心のみなしごハッチ。
だから、怒る事なく、生温かく無視して頂きたいと
思いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 9

その通りだね、


回答になっていない、で通報できます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

Thank you

通報してブロックですね。

お礼日時:2023/09/22 10:32

この場は気軽に質問をして色んな人の意見や


考えを求める(参考にする)場なのでその通り
です。

「自分で調べろ」とか回答をする人はよく面倒
くさくなくそんな回答をしますよね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

うーん・・・

面倒くさいことしてまでも、相手を不快にさせたいんでしょうね。

お礼日時:2023/09/22 10:34

必ずしもそうとは思いません。


簡単に自分で調べる事が出来る事までワザワザ質問投稿してくる人も見うけられますし。
人に答えて貰うより自分で調べた方が頭に入りやすいのに、何で簡単な事まで人任せ
してくるのか?と思える物も沢山有ります。
となるから「自分で調べろ」と言う回答が入ってもおかしくは無いでしょうね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/09/22 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!