
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 例えば16Hzから40Khzの周波数応答のヘッドホンは
十分、音質が良いと言えます。
> 数値は高ければ音質が良いということですか?
高音とともに、低音も重要です。
No.6
- 回答日時:
数値が高いから、音質が良いとは限りません。
それから、周波数応答とは周波数再生帯域の事ではありませんか?周波数再生帯域において、音源の出力周波数再生帯域に含まれない周波数は再生しません。ヘッドホンは大雑把に密閉タイプとオープンバイザーに分かれ、さらにオンイヤー、オーバーイヤーに分かれます。それぞれ、再生音において、リスナーの好みが分かれます。それぞれ、メーカーは独自の音質を作ってます。スピーカーもヘッドホンも、事実上
試聴するべきです。→
No.5
- 回答日時:
参考値として見て下さい、普通周波数特性としてカタログに出して
ます。
低い音から高い音まで単周波数で測定するので出るか出ないか程度
です。
厳密には周波数応答となると意味が違ってきます。(応答速度
も関係)
何を言いたいのかといえば楽器にしても歌声にしてもたくさんの
周波数成分を含んでいます、それを忠実に出せるか、またパワー
(音量)も同じです入力に対して完璧に応答しているかでしょう。
聞いて見ないと分からないと言うことになります。
No.4
- 回答日時:
大人になると15000Hzまでは、聞こえませんが、スピーカーだと、20khz以上は皮膚も音を聞いているので、脳波を測定すると違うそうです。
ヘッドホンだと聞こえませんが、16リットルのバケツと40リットルのバケツみたいなもので、性能に余裕があるという事です。

No.3
- 回答日時:
音の良し悪しはラーメンの味と同じで、「好みによる」部分が大きいです。
数値と価格は参考にしかなりません。
何でもかんでも重低音がボヨンボヨンうなっていれば、「いい音だ」と思う人もいますし、メーカーによって色の味付け?の傾向に違いがあって奥が深いです。モニター系のヘッドフォン相手に「低音がなくてスカスカ」なんて的外れなレビューを見ると苦笑してしまいます。
自分で触れて、自分で聞いて判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンの周波数応答につい...
-
コンパクトで高音質なヘッドホ...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
PCの音量が最大にしても小さい
-
ヘッドホンの音量につきまして
-
ヘッドホンの耐久度について
-
共通テストのリスニングはヘッ...
-
オーケストラ向けのヘッドフォ...
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
アンプの出力を上げ過ぎるとヘ...
-
この前地元の銭湯に行ったら、...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
-
音楽CDは5.1チャンネルなんです...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
自作真空管アンプでヘッドホン...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
SONYのWALKMANをAUX端子接続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
ヘッドホンって100匀にある300...
-
ヘッドホンを買う時どう選べば...
-
新しいwalkman を買おうか迷っ...
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
ポータブルCDプレーヤの音質
-
ヘッドホンのイヤーパッド(自作)
-
なるべく安くて性能の良いヘッ...
-
密閉型のヘッドホンについて
-
ヘッドホンで高音質でCDを聞...
-
ヘッドホンアンプとDACの複合機...
-
AppleはBluetooth接続でイヤホ...
-
ヘッドホン
-
PCとヘッドホン
-
ロック、JAZZ向きなヘッドホン
-
写真は、YouTubeをスクショした...
-
skinnydipとfrends
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
おすすめ情報