
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
定期2千万の「掛け捨て」ですよね?
保険を考えるには、色々なケースを想定する必要があります。
1 旦那が即死した場合。
2 旦那が長期間入院の後、死亡した場合。
3 回復はしたが、一時的に収入がなくなった場合。
4 病気や怪我でまともに働けなくなった場合。
5 働けないだけでなく介護も必要になった場合。
6 ずっと健康で保険を使うことがなかった場合。
7 離婚した場合
死亡保険のほか、医療保険も入っているのでしょうか?
保険に入らず貯蓄したほうが良い場合もあります。
保険を考える前に、公的制度は調べていますか?
子供がいるから収入保証のほうが良いか?とのことですが、遺族年金がいくらもらえるか知っていますか?
保険に加入すれば安心もありますが、その安心のために多額の保険料を支払い、保険金を受け取ったとしてもマイナス、ということもありますね。
10年以内に死亡すれば2千万受け取り、死ななければマイナス1,224万円。
子供が何歳か知りませんが、まだ小さいなら成人するまでは定期保険を更新するでしょう?
そうなればもっとマイナスになる可能性もあります。
万が一を考えるのは大事ですが、万が一が起きなかった場合も考えるべきです。
自動車保険なんかとは違います。
自動車で人を殺してしまったら場合によっては億単位の賠償ですから万が一に備えて保険に入らないと人生終わる可能性があります。だから入るべきです。
でも死亡保証で2千万受け取っても、残った家族4人が生きていくには足りません。万が一のときに、不十分な2千万を受け取るために、1千万以上の掛金を捨てるかも知れない。そんな契約が本当に必要かどうか。
No.3
- 回答日時:
定期の死亡保険の保険料としてはそんなものでしょう。
10年程度の期間が過ぎると保険料は跳ね上がります。
死亡保障にどの程度必要かは、現在の資産状況や収入、
家族構成、遺族年金や死亡退職金などがわからないと何とも言えません。
お子さんがいなければあなたはお若いので死亡保障は不要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 子供3人いて6.4.3歳ですが、 歳の差夫婦で51と31の夫婦です。 今現在、現金貯金、積立NISA 2 2023/01/07 15:34
- 生命保険 旦那さんの医療保険や、がん保険、死亡保険などどれぐらい入っていますか? 見直そうと思っていますが、悩 2 2023/06/29 06:23
- 正社員 最近、TVとかで、平均年収¥7,000,000円とか言うが、皆様は、どう稼いでいますでしょうか?僕が 6 2021/11/28 19:01
- その他(資産運用・投資) いま現在定期預金と、積立ニーサを月1万、学資保険をしておりますが、 旦那51歳私31歳の歳の差夫婦で 3 2023/02/13 11:33
- 預金・貯金 いま現在定期預金と、積立ニーサを月1万、学資保険をしておりますが、 旦那51歳私31歳の歳の差夫婦で 3 2023/02/07 10:14
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- 医療保険 がん保険と医療保険 3 2021/11/22 14:49
- 夫婦 歳の差夫婦ある方は旦那様にどれぐらいの生命保険入ってますか 私30代前半旦那50代前半の歳の差です。 2 2023/04/18 00:52
- 預金・貯金 iDeCoはメリットがあるんでしょうか? 私は31歳旦那が51歳の歳の差夫婦です。 いま現在積立ニー 3 2023/02/05 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 歳の差結婚で52歳夫私31歳 子供7.5.4歳です。 夫年収600+バイトで50万位 私いまは正社員 7 2023/09/21 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逓減定期保険と家族収入保険
-
団信と保障協会の関係について
-
安い定期保険(死亡保障)
-
一生独身者が生命保険に加入す...
-
日本生命の保険の減額を日本生...
-
第一生命の堂々人生から順風ラ...
-
死亡保険金の適正金額について
-
僕の場合の生命保険の必要保障...
-
長割り終身 三井海上きらめき...
-
アトピー で 県民共済 か ...
-
保険ってみんな入ってるものな...
-
ドルだての生命保険
-
結婚後の各々の貯蓄の使い道に...
-
生命保険見直し&解約したほう...
-
生命保険について。生存保険?
-
独身から掛けて来た更新型の主...
-
50代で入るべき保険は?
-
低年収の方に窺います(長文)
-
生命保険を解約しようか迷ってます
-
日本マスタートラスト信託銀行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も安い収入保障保険について
-
30代夫婦(子供なし)の生命保...
-
ひまわり生命の収入保障保険に...
-
安い定期保険(死亡保障)
-
ソニー生命から生命保険の見直...
-
死亡保険について。一度に20...
-
定期保険のかけ方
-
生命保険は収入の何パーセント...
-
団体信用生命保険の代わりに民...
-
家族収入保険とソニー生命の子...
-
逓減型定期保険
-
フラット35団信と収入保障保険...
-
オリックスダイレクト:10年定...
-
生命保険(死亡保障)のみに加...
-
生命保険 月々いくらくらいです...
-
第一種疾病傷害特約
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
退職金について、明治安田生命...
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
おすすめ情報