
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
失礼ですがこれまで散々ここで派遣かバイトかで悩んでいるって聞いて
沢山の方からアドバイス貰ったのに何の参考にもならなかったんですか?
もうこの際だから「自分がしっかりと『長く』働けそうなところ」に決めなさいよ
派遣でもバイトでもどっちでもいいから
パソコンスキルに自信がないなら派遣なりバイト先なりに
「基礎的な入力しか出来ませんが大丈夫ですか」位聞いてみてごらんよ
聞いただけで落とされるなんてことないだろうから
そんなに長い間悩んでいたら
どっちも別な方に決まったのでごめんなさいーなんてことあるかもしれない
むしろそっちの方が心配になりませんか
事務の仕事は1つの採用枠を数十名で争うのが普通の争奪戦なんですからね
No.1
- 回答日時:
スキルないのに事務仕事を選ぶのは無謀だと思う。
事務仕事って女性の方はほとんど選ぶので
スキルある人優先で雇われるから、少なくともエクセル・ワードが使えるのが条件に入ったりしますからね。
今の企業は1から仕事を教えてくれる所はほぼないので
即戦力で出来る人選ぶからね。
バイトは仕事時間短いし、月にもらえるお金は少ない
かと言って派遣に入れば、大抵はブラック企業に押し込まれるだけなんで
それに辞めたい時もよほどの理由がないと辞めさせてもらえなかったりします。
気楽さはバイトの方が気楽でいいけど、もらえる金は少ないね。
あなたが仕事に対してなにを重視するのか?
お金重視なら派遣
気楽に仕事したければ、バイト
欲を言えば正社員になったほうがいいけどね。
歳とってから、正社員になりたくてもなれなくなるから。
正社員になれるのも、若い人が欲しい企業だと30歳くらいまで。
先の事を考えると、歳とれば取るほど、転職しても雇われなくなるから
超絶ブラック企業くらいでしか雇われないので
そういう会社に入って苦しむことになります。
若い時に楽してると、歳とってからむちゃくちゃ苦労する事になるので
今の内から正社員になったほうが楽出来る。
今の40、50代の人で正社員になってない人達をみたほうがいいよ。
こういう人たちはブラック企業で苦しんでるわけだから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
「派遣方」とは?
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
安全巡視員
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
派遣先で指示を出してくれない
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
-
26歳女、実家暮らしです。9月い...
-
クビになりにくい仕事を探して...
-
派遣は正社員より働かされるの...
-
現在、派遣ですが「正社員にな...
-
26歳女です。事務のお仕事で時...
-
17歳の女です 派遣について教え...
-
最高の職場環境(派遣)から、...
-
よくある無料の寮付き月収30万...
-
派遣って正社員と比べて甘いの...
-
母子家庭、今後も派遣社員か
-
在宅の派遣事務で働いている30...
-
コールセンターは正社員と派遣...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
おすすめ情報