
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
いや、泡はそんなに気にしないなぁ。
界面活性剤ってのはキリがないもんで、ごくごく低濃度でもかき混ぜたり絞ったりの刺激を加えると泡立っちゃうものなんで、泡立たなくするのは至難の業です。よく小さい河川などで、一見して水は綺麗そうなのに、合流部で泡が立っていたりするじゃないですか。あれがよい例です。なので泡は程々にして砂粒や小石みたいな固いものが取り除かれていれば十分ですよ^^。No.9
- 回答日時:
No.5 です。
補足ありがとうございます。スポンジをキレイにしてから保管するというのは、スポンジから砂や泥、油由来の汚れをちゃんと落とす。という事です。
キレイなバケツにキレイな水道水を溜め、その中で揉み洗いすれば良いわけですが、油汚れあるいはワックスインの成分等は中性洗剤(食器洗剤)でも少し入れてやらないと落ちません。
バケツに少量の中性洗剤を混ぜた水の中で揉み洗いをし、水が黒や灰色に濁らなければもうキレイです。ギュッと絞ってそのまま乾かしても良いです。洗車スポンジなんてそんなもんですよ。
もし次に使う時にワックスインシャンプーをお使いになる場合はスポンジを先に水で気持ち濯ぐと良いですが、その時にはもう泡が出る様な事も無いでしょう。
ところで余談ですが、スポンジ1つで洗車しているのですか?
•スポンジは3つ位(ルーフ、ボディ•ドア上半分用。バンパー及びボディ•ドア下半分用。バンパー下、サイドステップ下回り用。)、
•これに洗車ブラシがやはり2本程度、
•ドアノブ周り等、細かい所を洗うためのマイクロファイバー布巾、
•歯ブラシ2本程度。
これ位は必要ですよね。
スポンジで擦る前にあらかじめブラシと流水で砂塵を落としておき、
洗剤成分は乾く前にこまめに流水で流すのがコツですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/29 07:58
なるほど、あまり初めから水が黒く濁ったりしない気がします笑笑
余談の方ですが、スポンジは1つですね
私の考える洗車とは1つで十分かなって感じです^_^
って思ってたんですが調べてみたら最低2個用意した方が良いって書かれてますね
すぐ買ってきます
No.7
- 回答日時:
>洗剤が残っていれば透明ではなく泡が出てくるんですから
泡そのものはほぼ透明なんです、透明の窓ガラスでも見る角度によっては透明には見えませんね。
>綺麗とは泡が出ないことですよ
泡が出ないだけではなく色もついていないと言いたいのでしょう。
水の中に不純物がない=きれい、というならあんたの言う通りです。
好きにすればよいでしょう。
ところで、そんなレベルで言うなら、最も汚いのは人間自身なんですけど、どうしましょう、汚いものは元から絶たなきゃ。
No.6
- 回答日時:
「綺麗にする=泡が残らない」違いますね。
洗車前にスポンジに洗剤だけつけた状態では泡立ちがいいはずです。目安は汚れた水が出るか否かです。No.5
- 回答日時:
洗車スポンジは、キレイにしてから乾かした方が良いですよね。
中性洗剤(600ml100円程度の食器洗剤で良い)で最後に綺麗に洗って確認してみると良いです。しかしワックスインタイプのカーシャンプーだと、スポンジは面に多少黒ずみが残りますね商品によっては。で、泡は気にしないで下さい。ささっとすすいでギュッと水切ればそれで良いのですよ。理由?中性洗剤の泡は何も悪さはしません。
そもそも日本の水道水の"水道水質基準"の0.2mg/L以下とは、泡立たないギリギリのラインとされ、あと少しで泡立つものが水栓から出ていると考えて下さい。マジです。
>何か良い方法ありませんかね?
除菌も謳う食器洗剤を買って台所のスポンジの除菌を夜にやると良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/27 02:16
綺麗にする=泡が残らない ではないということでしょうか?
私が知りたい良い方法とは、疲れずにスポンジから出てくる泡を早く無くす方法ですが、泡が出たままで乾かして良いなら話は変わってきますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
どこで自転車洗いますか?
-
サスペンションの保管
-
フクピカを使用しても拭き跡が...
-
ガソスタで社員として働いてい...
-
自分でホース等使って手洗い洗...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
ワックスの拭きムラについて質...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
車の中にジャンプスターターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車の頻度について。 夫が先月...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
香川県の洗車場
-
背面ラダー付きの車は洗車機で...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
車好きの皆さんへ質問です。洗...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
ディーラーの洗車アルバイトは...
-
街にある洗車場って タイヤのホ...
-
近所の騒音について
-
洗車に関する質問です。 ENEOS...
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
コイン洗車場に置いてあるタオ...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
鉄道の全般検査後はとても綺麗...
-
車のボンネットに白い斑点が付...
おすすめ情報