
フレッツ光ネクストを契約中でプロバイダはOCNを利用しています。
配線図は添付画像上段の通りです(PCとHGWを有線接続,スマホはブリッジモードのルータにてWi-Fi)。
OCNのサイト等で接続状況の判定をかけると,IPv4はPPPoE、IPv6はIPoEによる接続中となります
OCNはIPv4 over IPv6に対応しており自動適用されると記載されているので,本来であればホームゲートウェイのPPPランプが消灯するはずですが,緑点灯のままです。
添付画像下段の通り,OCNの契約状況を確認するとIPoE(ホームゲートウェイ)の欄がIPoE未提供になっているので,これが原因でしょうか。
NTT東日本のサイトにはプロバイダが「フレッツ・ジョイント」に対応していればホームゲートウェイでのIPv4 over IPv6が利用可能になると記載されており,OCNに確認したところフレッツ・ジョイントには対応しているそうです。
もともと回線のみの契約で利用しており,9月20日付で光電話を追加したばかりなのでまだ設定が適用されていないだけでしょうか?
ある程度の日数が経てばIPv4によるIPoE設定が利用可能になるのでしょうか?
OCNには何度かお問合せしたのですが,テクニカルサポートではなく契約関係の窓口に繋がってしまう為この内容がなかなか伝わりません(私もコールセンタ勤務なので部署が違うと細かい対応ができないのは重々承知です)
御回答よろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> IPv4 PPPoEを停止したところIPv4限定のサイトに入れなくなった
ダメもとで、PCからのLANケーブルをAtermのLAN端子に
繋いだらどうでしょうか?。
御回答ありがとうございます!
PCのLANケーブルをホームゲイトウェイではなく,Atermに接続したところIPv4 over IPv6になり,IPv4もIPoEになりました!
No.1
- 回答日時:
IPv4 PPPoEの接続設定をされていますよね?
もし、そのPPPoEの設定を停止してもIPv4が使えたなら、IPv4 over IPv6での接続となっている。
IPoEってユーザ側での接続設定ってないですからね・・・
しかも、IPv6のみで、IPv4ってIPoEってものはありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 NTTの光電話対応機器と市販ルータを接続してIPv6を利用できますか? 4 2023/09/11 21:51
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 通信機器・周辺機器 OCN v6アルファのルータについて 1 2021/11/17 12:56
- 固定IP ipvv6について 4 2021/12/19 15:03
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- プロバイダー・ISP ocnかau光か、どちらがオススメですか? ニューロ光は、賃貸マンションで配線が通らなくて契約出来ま 1 2021/12/02 23:02
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴメンなさい!!教えて下さい!!
-
超初心者です
-
ぷららからOCNへの変更
-
フレッツからフレッツへのプロ...
-
Wi-Fiについて 私はアパートに...
-
eo光ルーターについて
-
IPアドレスからネットカフェ接...
-
2世帯で同じプロバイダ契約使用...
-
DECO M4のIPv6対応可否
-
ADSLの2回線接続。
-
音声映像が途切れてしまいます
-
eoNETのような、PCカード式でイ...
-
一つの電話回線で、パソコン2台...
-
パソコンの引越しの手順・・
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
ぷららでグローバルIPを2つ取...
-
ブロバイダーを調べる方法
-
プロバイダから提供されるグロ...
-
フレッツだけがあればいい?
-
ISDNとアナログ回線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このポケットWiFiはどういう構...
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
固定IPと動的IPの両方を使いた...
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IP...
-
ぷららからOCNへの変更
-
eo光ルーターについて
-
IPアドレスからネットカフェ接...
-
DECO M4のIPv6対応可否
-
Wi-Fiについて 私はアパートに...
-
一つの電話回線で、パソコン2台...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
インターネット速度テストで、...
-
フレッツだけがあればいい?
-
ぷららでグローバルIPを2つ取...
-
2世帯で同じプロバイダ契約使用...
-
パソコンの引越しの手順・・
-
プロバイダ ユーザー名って?
-
SMTPって、こんなに遅かったっ...
-
これどういういみですか?
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ホームゲートウェイの設定画面からIPv4 PPPoEを停止したところIPv4限定のサイトに入れなくなったのでIPv4 over IPv6ではない様です。
OCNのサイトにて
「お客さまのご利用環境は[IPv4通信]が従来型の「PPPoE方式」、[IPv6通信]のみ「IPoE方式」です。
OCNでは2020年6月より「IPv4通信」もIPoE方式の次世代通信規格を無料提供中!「IPoE(IPv4 over IPv6)方式」に切り替えることにより通信がより快適になります!」
と表示されます。