dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問します。

現在通信対戦ゲームをやっています。
ネットワーク接続の方法は、誰かがホストになり、IPアドレスをIRCのチャンネルで伝えて参加者を募り、参加者はゲーム内でそのIPアドレスを入力し接続し、人数が揃い次第開始、という流れです。

現在我が家では、ブロードバンドルーターにLANでPC1台、ノートパソコンを無線LANで1台接続しています。
LANのPCからゲームに参加しているのですが、ルーターの中からホストになるにはポートを空けなくてはいけないらしく、面倒なのでホストになることはせずに、参加者としてゲームに参加しています。

ゲームが面白いので妹にも勧めているのですが、IRCのチャンネルでルーターに2台繋いでプレイ出来ますかと尋ねたところ、
閉じたLAN内でのみ対戦する事はできるけど、LAN外と2台同時に通信対戦を行うにはグローバルIPが2つ必要といわれました。
現在グローバルIPはルーターのWAN側を(恐らく自動取得で)プロバイダから取得し、LAN内はプライベートアドレスを割り振っています。

ぷららでLAN内の2台にグローバルIP(固定でなくても良いと思います)を取得することは出来るのでしょうか?
また出来るのであればどういう契約や設定をすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

ゲストとしてゲームに参加するだけであればグローバルIPは1つでも大丈夫そうにも思えますが、試しに2台で接続してみたけどだめだったということでしょうか。



どうしても2つグローバルIPが必要なのであれば、ぷららだと回線はフレッツでしょうから、ルータがマルチセッションに対応していれば2セッション接続は可能なので、プロバイダ契約だけをもう1つすればいいはずです。
もう1つのプロバイダは、ぷららでもいいし、安く済ませるなら525円/月のBB.exciteもあります。
また、プロバイダによっては1契約で多重接続可の場合もあるかもしれませんから、とりあえずぷららに問い合わせてみて多重接続が不可ならば別契約を考えればいいでしょう。

なお、マルチセッションにしてもルータの静的ルーティングを正しく設定しておかないと全く意味がありませんからご注意下さい。
大部分のマルチセッション設定例はフレッツ・スクウェア利用のためのものであまり参考になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ2台は試していないです。試してみたいと思います。
もしだめなら、ルーターとぷららが対応してるか確認してみて、
ダメだったら諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 01:51

もう一回線契約して、そちらに1台のパソコンを接続すれば希望通りになると思います。


しかし、たかがゲームでそこまでしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一回線契約するしか無いんですね。
オプションサービスか何かで出来るんじゃないかと思ったんですが、出来ないんですね。
たかがゲームとおっしゃいますが、今は月額課金をしてするネットワークゲーム等もありますし、たかがと思うか思わないかは人によって違うと思います。
まあ、恐らく自分は回線を契約してまではしないと思いますが、妹も面白いと言ったら、検討する可能性は有ると思います(プロバイダ変更で可能ならそれも含めて)。

お礼日時:2009/11/22 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!