
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まんじゅうは怖いです
西暦225年、孔明が南蛮を平定し、成都へ引きあげるときに瀘水(ろすい)という河にさしかかった。すると、河が荒れ狂っていて渡れない。土地の人々に聞けば「この河には荒神がいて、時に荒れ狂います。鎮めるには49個の人間の首を捧げなければなりません」という。
孔明は「合戦で多くの人が死んだ。もう一人も殺すことはできない」とつぶやくと、料理人を呼んで小麦粉をこねて人の頭の形に作らせ、中に牛や馬の肉をつめるよう指示。それを河に供えて祈った。すると氾濫は鎮まり、蜀軍は無事に河を渡ることができた、と『三国志演義』には記されています。
本来は神様の食べ物なので口にするのは怖いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 先程、近所のお店でお饅頭を買いました。そしてその後ちょっと別のお店にも寄りました。20分くらいだと思 3 2023/09/02 15:24
- その他(教育・科学・学問) 数字について、ご意見ください。 数字の例をあげます。1+1=2というのを学校で教わりましたね。しかし 4 2021/12/25 22:26
- お菓子・スイーツ 母親が「天皇陛下が食べたお菓子だよ〜」とか言いながら喜びながらやけに割高な饅頭を買ってきました。 な 2 2023/08/28 20:17
- レシピ・食事 焼きまんじゅう 2 2023/05/06 09:49
- その他(ビジネス・キャリア) 日本の行楽地のお土産屋さん・・・いつまで経ってもあか抜けないですね。 なんだか30年くらい前にタイム 3 2023/01/05 23:17
- 片思い・告白 好きな人の気持ちがわかりません、、、 私の好きな人は今転勤中で来年の夏頃には帰って来ます。付き合って 6 2021/12/30 15:38
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 土地家屋調査士の選び方は? 3 2021/11/07 11:08
- 英語 laid back personality 有名人でいうと 3 2021/12/27 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) なんか脳みその細胞が、心臓の鼓動に合わせてどくん、どくんって腫れ上がるように 3 2021/11/03 23:57
- 政治 来月、岸田総理はウクライナへ訪問する。当然、キエフにもお饅頭やご当地せんべい系のお土産が売っているは 1 2023/01/31 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あ、3個入りでパックしてるものです。
添加物などの関係なら封入りなど邪道なのでしょうけど。
ひたちのかたちのカードが心をくすぐります。