No.11
- 回答日時:
大判焼です。
名古屋です。今川焼きで思い出すのは古畑任三郎と鈴木保奈美さん演ずるニューヨークの未亡人の対決。
「トースターに入るの今川焼きではない」
「鯛焼きです」

No.8
- 回答日時:
関西(京阪神)では、「太鼓饅頭(たいこまんじゅう)」と言います。
見た目が「太鼓」に似ているのと、
中に「つぶあん」が入っているからです。
子供の頃、「太鼓饅頭」のお店が有って、「焼く所」を見せて、
貰ってましたぁ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日持ちする紅白饅頭
-
桜餅と言えばどっち?
-
hiphopを聞いていて分からない...
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
寒天を型から取り出せません
-
携帯にガムが~どうしたらいい...
-
皮膚についたガムの取り方を教...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
運転用に、眠気覚ましキャンデ...
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
名古屋駅周辺で他県のお土産を...
-
なぞなぞ教えてください!!
-
ブルボンのお菓子は、
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
上新粉と上志ん粉
おすすめ情報