No.6
- 回答日時:
私が育った地域では、大判焼・今川焼・おやき が混在で
扱う店によって呼び名が違う。
小学生の頃は何が違うのか不思議でした。
中学生になった頃に、店によって呼び名が違う
同じ食べ物だと知りました。
回転焼の呼び名は、朝ドラで知りました。
太鼓焼の呼び名は、No5さんの回答で知りました。
ネット情報
https://hugkum.sho.jp/337752
他にも色々呼び名があるようですね。
全国区は「大判焼」との事ですが、私的には違和感があります。
全国区は「今川焼」では無いかと。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今川焼 10 2022/12/21 12:35
- レシピ・食事 究極の卵焼きというものを作ってみました。 7 2021/12/01 23:04
- 飲食店・レストラン お好み焼き と もんじゃ焼き どっちが好きですか? 11 2021/11/22 20:30
- 会社・職場 会社の忘年会で焼肉に行きます! 一番下の私が焼くつもりでいたんですが、調べると自分の肉は自分で焼くも 4 2021/12/18 14:27
- 料理教室 皆様の地域ではナスの味噌炒めのことをなんと呼びますか? 4 2023/08/07 08:42
- 食べ物・食材 たい焼きと今川焼き どっちが好きぴょん? 5 2023/06/07 19:15
- 食べ物・食材 たい焼きの中に、、、タコ入れたら鯛たこ焼きになりますか?それともタコヤキタイたこ焼き鯛? 7 2023/11/01 20:32
- お菓子・スイーツ マフィンとカップケーキ 2 2022/04/24 20:47
- 食べ物・食材 自家製たこ焼きの冷凍 ご存知の方、教えてください。 たこ焼き器でたこ焼きを作り、冷凍保存をしてみまし 4 2021/12/24 21:42
- その他(料理・グルメ) 質問させてもらいます。 埼玉県在住の20代女です。 私の身内と鰻を食べに行きたくて鰻屋さんを探してい 2 2021/12/03 05:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報