dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スリップしたような、あか抜けない感じの陳列やどこに行っても同じようなお饅頭。
外国人観光客にはこういうのが受けるのでしょうかね?
テレビでよく放送されている浅草寺のお土産屋とか外国人向けなのか?日本人は買いたいものないような気がしますね。外国人には何が当たるかわかりませんね?

A 回答 (3件)

極端な例が


アラブかどこかの大富豪が
日本の霊柩車を買ったと言う話があります

屋根がついていて
贅沢な車というので
買って行ったそうです
    • good
    • 0

「歴史と伝統」の観光地に行って、土産屋が「現代風」「カリフォルニア風」だったらがっかりしますよ。


古い店構えで、江戸時代チックな品揃え・陳列で、店員が和服や忍者の装束で対応してくれれば、外国人には最高でしょう。

現代の日本の若者には「昭和レトロ」ですらもの珍しいので、そういう土産物屋は日本人の若者にも受けるのでは?
    • good
    • 0

いや、土産物屋なんてそれで良いと思うけど。

饅頭は和菓子の代表だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!