dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンに、作り付けのカップボードをつけてもらいました。
が、炊飯するときに手前に棚をだして
蒸気を外に逃がすようなスライドレールがついていません。。

あのスライドの棚だけほしいのですが、
ネットで色々検索してみてもみつかりません。

どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (3件)

解決方法は2つ。


1. スライド棚+スライドレールを自ら取付する方法。
2. 業者に取付けてもらう方法。

今回、カップボードを造作で頼まれたのであれば、上記2の方法が無難でしょう。
・スライドレールは、炊飯器の荷重に耐えられるものを選ぶ事。
・棚板はカップボードと同素材。
・更に念を押すなら、炊飯器の上部の棚板?裏面にはステンレス貼などの加工を施し蒸気の熱に耐えられる仕様にするなど。

上記1の方法を選択するならば、棚板とスライドレールを自ら加工・購入し、現状のカップボードに取付けなければなりません。
手間と費用を考慮するとやはり、上記2の方法をお薦めします。

又、ネットでは解決できる問題ではありません。
今は以前よりも家具金物が機能面で大きく改良され、このタイプのスライドレールが家具金物メーカーでは手に入れる事が可能ですが、ホームセンターなどでは難しいと思います。

下記にお薦めのスライドレールの参考URLを記載しておきます。
・ブルム(日本総代理店 デニカ株式会社) タンデムレール
 http://www.denica.co.jp/page011.html
・ヘティヒ クアドロ40HB
 http://www.hettich.jp/index.php?catid=10
    • good
    • 1

既製品でというのはないですね。


結局棚に固定しないといけませんので置くだけで使えるようなものはありえないからです。
必要なのは棚板(なんでもお好きな板材などで)と、スライドレールという部品です。

http://www.atomlt.com/08onlineshop/08_folder/17s …
など。

具体的なやり方としては、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4250581.html
など。
    • good
    • 0

スライド・レールを購入して自作しないと寸法的に合わないのでは・・


 http://www.kanamorikanamonoten.com/store/suraido …
ホームセンターには無くネットで購入しました。(大型店にはあるかも)
 取り付けには少し工夫がいりますが メーカーに聞いても良く知りませんでした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!