
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
狂っています。
「~~~というものと同じ論法だという主張は正しい」では、ロジックになっていません。
論法が同じであるか、論法が異なっているかは、主張の正しさ(真偽)とは無関係と判じるべきだし、正しい/正しくないの「正しさ」を「義」のような意味で使っているようにうかがわれますが、論法に対して「義」の視点で言挙げすることが、観点が間違っています。

No.12
- 回答日時:
「宗教が戦争や分断の原因だから良くない」という意見は、実際の原因から目を逸らすことにしかならないので、間違っているというよりも有害な主張だと私は思います。
戦争や分断は人間の欲望が引き起こすものであり、それを覆い隠して正当化するため、多くの人間が宗教を悪用しているのです。それが事実です。反論を試みる者は人間の心の問題を直視すべきです。包丁のたとえが正しいかどうかには興味ありません。
No.11
- 回答日時:
全く正しくない。
宗教が戦争や分断、殺人の原因となるのは、歴史的に明確。近年の日本でもオウム真理教は弁護士一家殺人事件や地下鉄サリン事件などを起こし、宗教法人格を剝奪され、教祖の麻原彰晃などが死刑になるなど、多くの幹部が処罰されている。
包丁で人を殺すことは可能だが、包丁は単なる道具であり、そもそも殺人を目的とした道具ではない。
さらに云えば、包丁以外でも人を殺す道具はいくらでもある。ヒモでも充分だし、道具が無くても手で首を絞めたり殴り殺すことも可能だ。
だから、包丁を禁止したからと言って殺人事件が無くなるわけでもなく、多くの人が日常の調理に困るだけの話でしかない。
つまりご質問者は、殺人・戦争・大量虐殺の「原因」と、殺人・戦争・大量虐殺の「道具」を同じレベルで考えている。それが間違いだ。
宗教は、差別を生む恐ろしい思想であるという側面も持っている。だから宗教による虐殺や殺人の正当化が今でも多発している。それと罪のない包丁を同一視するのは間違いであるし、もし、その主張に包丁を理由に宗教の負の側面を正当化しようという意図があるなら、看過できない大問題だ。
日本は無宗教の人が多いが、信教の自由を保障されたキリスト教社会では、北欧や北米を中心に宗教を離脱する人が年々増えている。北欧では宗教離脱者がすでに4~5割に達しているという統計資料もある。
それだけ、宗教の負の側面を真摯に重く受け止めている人が主流になりつつあるということだろう。
No.10
- 回答日時:
宗教が戦争や分断の原因だから良くない
↑
宗教が戦争の原因になったのは
カトリックとプロテスタントが争った
あの30年戦争までです。
それ以降は、領土と資源が戦争の
原因です。
パレスチナ紛争は、宗教の争いでは
ありません。
パレスチナという土地を巡る争いです。
No.9
- 回答日時:
宗教が戦争の原因…正しいですね。
民族間の戦争も正しいですが、本来は相手を尊重してお互いに協調や協力してお互いに生き抜く事を選択すべきですが、権力者の都合で戦争になります♪
今やぞの紛争を抑止する為に武力競争ていますが、儲かるのは軍産企業のオーナー
武力で相手を制することしか権力者には手段が無いのですよ。
No.8
- 回答日時:
>宗教が戦争や分断の原因だから良くない
逆です。宗教・宗派の違いを理由にした戦争や分断が良くないのです。
異民族を悪魔を信じる異教徒として攻め滅ぼしキリスト教とか、
他宗派を邪教呼ばわりして強引な折伏に走った創価学会とか、
過激なテロ行為に走る○○○○とか、・・・とか。
No.6
- 回答日時:
正しくないと思います。
宗教は戦争や分断の原因ではありません。時に宗教は戦争や分断の動議付けとして利用されるというのみです。なので、宗教を排除しても戦争や分断は無くなりません。なので宗教を排除しても戦争と分断をなくす効果がないということです。また、実行可能性にも関与しません。動議は常に即座に入れ替え可能です。
包丁は殺人の原因ではないので、包丁の規制は一見無駄なように見えますが、殺人の手段である包丁を規制することは実行可能性に関与しますので、殺意を規制することはできなくても、実行可能性を制限することはできます。つまり殺人そのものを抑制する効果がある。なので、事実としてそれは規制されています。
包丁を持ってプラプラ散歩していたら、殺意がなくとも逮捕されます。
No.4
- 回答日時:
宗教は出来た時は理想 救済 とか良かつたけど
時代とともに勢力拡大し 裏側では自分の権力と金権に
まみれている
誰も取締り 悪を止めることが出来ない
彼らの金に税金かけられない
お互いに権力求め闘いつずける 世界の平和は永久にこない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
宗教家の方と無神論者の方へ
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
-
聖天教って知ってる?! 新興宗...
-
「宗教の自由」、「思想信条の...
-
日蓮系の宗教の勧誘を 断ったら...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
大慈会という宗教に困っています
-
創価学会員だらけの職場ってど...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
ブレスレットのような数珠が流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教ってやっぱきもい
-
家に仏壇が二つあるのはいけな...
-
家族に忍びよる宗教の影
-
日本が、中国を乗っ取る事は で...
-
創価学会って何が問題?
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
無宗教のまま発展した国ってあ...
-
私は無宗教ですが元旦那が偉そ...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
性とスピリチュアルに嵌るとろ...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
忖度のキーワード。
-
「宗教の自由」、「思想信条の...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
おすすめ情報