
A 回答 (30件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
今の職場には、二種類の人間がいます
始業の15分くらい前には着いている人、始業の2、3分前にしか来ない人、バラバラの人
何れにしても、その人の言う通り「遅刻してないからいい」と言われたらそれも間違いありません
むしろそれで10分前に来い、でも残業代は出さない、となるとこれまたブラック扱いされかねませんよ
ちなみにそれで言えば、IKEAは着替え手当の支払いを始める予定ですし、
また某テーマパークも着替え手当を支給しています
まぁ確かに、正社員で毎回始業ギリギリに来てたらそれはどうなの、って思いますが、
バイトやパートならば無断欠勤しない限り何も思いませんね
No.10
- 回答日時:
今どきは時間外労働を嫌う人が多いので、他の仕事をさせられないようにあえてギリギリに行く方が多いようです。
昔なら早めに出社が割りと当たり前でしたが…まあ、多数がそうなら時代の流れなのかと。
No.5
- 回答日時:
現在では私服から制服に着替える時間も「就業時間」と認められています。
遅刻していなければ大丈夫なんじゃないですか❓
時間ギリギリにならないと行動出来ないんじゃなくて、ちゃんと遅刻しない時間がわかっている人だと思います。
No.3
- 回答日時:
ん?
それでいいじゃない。
準備も業務のうちなんだから、ぶっちゃけ開始時間にその場にいれば問題ないわけです。
準備を始業時間前に行う場合は、時間外労働としてその時間を申告しなきゃいけない。
そうであるなら、準備の時間を含めた時間を指定してその時間までに出社するように伝えてください。
それで解決する問題です。
・・・
始業前に準備して、それを時間外労働として申告しないという事が ”当たり前” という間違った認識を持っているという事はありませんか。
であれば、始業時間から準備を始め、準備が終わったら業務を始めるという流れになるよう業務体系を見直す必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリギリになる人ってどう言う思考回路なんですか? 初めての場所で待ち合わせと
その他(社会・学校・職場)
-
始業1分前に来るけど遅刻をしない人
会社・職場
-
始業ギリギリに出社するのってどう思いますか?
会社・職場
-
-
4
私はいつも出勤時間の5分前に出勤し、仕事場にいるようにしています。派遣社員なので会社では遅刻さえしな
会社・職場
-
5
予定の時間ちょうどに来るやつってなんなんですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
時間ぎりぎりに出勤することについて
会社・職場
-
7
デリカシーがないんですか?
その他(恋愛相談)
-
8
このマンガのオチが全く分かりません…
マンガ・コミック
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
遅刻がなおりません…。社会人と...
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
遅刻と就職について
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
時間ギリギリにくる人
-
履歴書の趣味欄に「お酒」を挙...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
職場のおばさん
-
ウザすぎて困ってます。
-
自分で用意するのが普通?
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
年下の先輩がムカついて仕方な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間ギリギリにくる人
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
遅刻の定義
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
普段から「寝坊の遅刻だけは絶...
-
夫の遅刻癖を直したい
-
常識のない彼女?
-
遅刻したときの言い訳‘かるた’...
-
彼女の睡眠時間について
おすすめ情報