
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ヒヤリング重視とか文法無視という勉強方法は《受験英語》には通用しません。
なので、地道に中学英語からやり直す必要があります。
で、中学英語をやり直す際に、一度確認していただきたいのが「自分は日本語の文法を理解しているか?」という点です。
たとえば、中学では英語の基礎でs+v+・・・という基本5文型を習います。
質問者様が確認すべきなのは「Sってなに?」ということです。
この場合のSは「主語」なわけですが、じゃあ「主語って何?」という日本語文法にも通じる質問に明確に答えられるでしょうか?
同様にV=動詞・O=目的語とは、文法の用語としてどういう意味を持っているか?を理解しているでしょうか。
意外なことに、中学英語の前に日本語の文法を理解していない、または日本語で書かれた文法用語の理解が足りない、から《中学英語の参考書が理解できない》ということがけっこうあるのです。
逆に日本語による文法用語が本当に理解されているなら、英語文法も理解できるはずです。たとえば英語の「to不定詞」の説明を見ると
【to不定詞には〈名詞的用法〉〈形容詞的用法〉〈副詞的用法〉がある】
と説明されています。
どんな参考書にもそう書かれています。では、質問者様は「名詞的用法」ってどんなものか分かりますか?
分からない、というなら、この説明は《全部日本語で書かれた英語文法の説明》なのですから、質問者様が理解できていないのは「英語ではなく日本語」ということになるのです。
もう少し説明してしまうと、これは「to不定詞を動詞の前に置くと、その動詞は《動詞じゃなくて名詞になってしまう》んだよ」という意味なのです。
それを理解すれば
"To speak English is difficult."
も理解できるようになるはずです。
To speak=to不定詞の名詞的用法を使った名詞の主語、だからToが最初に来る(主語は《名詞しか使えない》という日本語文法にも通じる基礎を理解していることも重要です)
このように日本語で書かれた文法用語を理解していない、つまり《日本語の文法も理解していない》といくら英語を学ぼうとしても【日本語で書かれた参考書】を理解することができないのです。
中学英語からやり直すのは当然なのですが、まずは「日本語で書かれた英語の参考書を理解できるのか?」、できないなら日本語の意味を調べることから始めましょう。
No.6
- 回答日時:
とにかく書くより聞く力が必要
日本の教育英語は凄く覚えづらいです。
外人が見ても複雑すぎてわからないと、ようは生きた英語を習うことです。ネイティブスピーカーとか、兎に角書くではなく、話してみる、通じるか試してみることです。
No.5
- 回答日時:
日本人が英語を苦手とするのは当たり前の事です。
教育方法が間違っていて、文法や単語から入るから身に付きません。
まだ1年生なら間に合うはずですが、英語に慣れるために他の勉強をしている時にでも、ずっとAFNの放送をネットでもラジオでも良いですから、流し続けるんです。
数箇月で英語を何となく理解できるようになります。
https://pacific.afn.mil/
No.4
- 回答日時:
中学英語が良く分からないのであれば、勉強するのはそこからです。
中学英語をマスターすれば英語はかなりしゃべることができます。中学英語を繰り返し頭に叩き込んでマスターしてください。基礎ができてないのに高校英語を学んでも頭に入らないでしょう。中学の英単語は1300くらいです。頭に叩き込んでso~thatの構文など慌てず学んでください。
No.3
- 回答日時:
何を持ってその人が挫折するかしないか、そんなのはわかりませんし、万人に共通する方法はありません。
あれば誰でもやってます。実際に成績を上げてる人たちのやり方はそれぞれで、それが自分に合ってるかどうか分かりませんし、経験上、やり方や方法論など、場数不向きのない時はたいがい成果は出ません。がむしゃらにやりながら見つけていくものかと思いますので。ただ、動機付け(モチベーション)が低いと達成する確率が低いのは知られていますので、なぜ偏差値の高い大学に行きたいのか、その理由は事実で自分の人生において、どこまで腹くくれるか、他の時間を捨ててでもそのための努力を惜しまない覚悟がどれほどあるのか、を改めた方が良いとは思います。
その上で、勉強方法は学校や塾など、しっかり見てくれる人にアドバイスをもらったほうが確実かとは思います。
No.1
- 回答日時:
トライイットオススメです!
無料の映像授業で、知識が0の人にでも分かるように授業がしてあります。
なので中1の英語の授業から見ていけば、周りの人に追いつくどころか追い抜くことも可能ですよ!!
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大志望の高3です。河合塾マナ...
-
勉強ができる人って、「なんと...
-
英単語40個を覚えるのに1時間っ...
-
文節で区切ると 分の成分で 単...
-
僕は英単語を覚えるのが苦手で...
-
明後日世界史の中間テストがあ...
-
青チャート エクササイズ 現在...
-
学校に"漫画"を持っていきたい...
-
至急お願いします。現在中高一...
-
130個の英文から10個テストに出...
-
勉強方法に悩んでいます。 私は...
-
英単語
-
英語の教科書暗記を簡単にする...
-
僕は現在高校2年生なのですが、...
-
高校での英単語のテスト
-
英語の勉強のため、シス単を購...
-
高校一年生です 進研模試の勉強...
-
①効率良いい漢字の暗記法を教え...
-
高3です。 模試の英語で今70点...
-
古文単語315を使っているのです...
おすすめ情報