
No.5
- 回答日時:
私自身、ある程度理解してから、図書館で基本を説明している本を読みました。
No.3
- 回答日時:
>>そういう同期とかデータ移行、iTunes、Bluetooth云々詳しくなるのはどうすべきですか
あるパソコン雑誌に以下のような会話が紹介されていました。
A:C言語の勉強をしているんだけど、「Hello,world!」を画面に表示させるプログラムができて、正しく動作したよ。で、ネットワークプログラムはどう書けばいいの?
B:バカかお前は!
まあ、例えたら、小学生が「算数の足し算と引き算を習ったよ!で、微分方程式はどう解けばいいの?」
っていう感じでしょうね。
短期で、雰囲気的な理解はできるかもしれないけど、やっぱり、基礎から、うん年、うん十年との時間をかけて学ぶ必要があると思います。
No.2
- 回答日時:
パソコン教室では、そういうことは教えないでしょう。
エクセルとかワードの使い方などが中心だと思いますからね。
私の場合、コンピュータ関係のことは、学生時代に少しだけ学びましたが、あまり身につきませんでした。
会社に入社後、ほぼ独学で学びましたが、以下の本が始めのころ、大変参考になりました。
・オペレーティング・システムへの構造的アプローチ<上・中・下巻〉/日本コンピュータ協会発行/1978年
やや分厚い本が3冊組です。内容としては、IBMのS/360という汎用コンピュータのOSについての説明で、もう古い本ですね。この本を知った頃は、S/360の後継であるS/370に触っていたのですけど、とても勉強になったことを覚えています。
ただ、この頃のネットワークって、メーカー独自のプログラムで作られていて、今のような、ネットで主流のTCP/IPを使っていませんでしたから、現在のネットワーク関係について知りたいなら、
・UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉〈Vol.2〉/1999年
・LINUXカーネル/2007年
なんて本を読むといいかもしれません。いずれも、やや厚い本です(そこそこ高いですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続仕組み全般に詳しくなる 8 2023/09/29 05:49
- iPhone(アイフォーン) ネットや機能の仕組みに詳しくなるにはどうすべき? 例: •同期 •iTunes •ブルーチユース • 1 2023/09/29 06:36
- ノートパソコン パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語( 6 2023/09/29 05:28
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語( 10 2023/09/29 05:31
- システム IT関係の用語やシステム強くなるには •どう勉強すべき? •おすすめ教材教えて欲しいです 例] プロ 2 2023/09/29 08:40
- iPhone(アイフォーン) スマホやネット機能(例えばバックアップのやり方、iCloudとかスプレの機能、各アプリの相互互換性、 1 2023/10/06 14:24
- Wi-Fi・無線LAN ネットやPC強くなる勉強本教えてください。 あとパソコン教室行くべき? 例) 下記がそれぞれどんな機 15 2023/09/30 11:37
- 中学校 5教科90とるためには。 中二です。5教科90とるためには勉強方法をどう工夫して行うと良いのでしょう 5 2021/11/22 20:14
- その他(学校・勉強) 通勤時間を使って英語の勉強をしようと思っています。レベルは中学3年から高校1年位のレベルから始めよう 3 2021/10/31 16:52
- カップル・彼氏・彼女 男女の友情 8 2021/11/20 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
「ございませんでしょうか?」...
-
イラッ!!!とさせられる回答者
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
どうしてボランティアサポート...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
どうして僕は知恵袋に許されな...
-
EXCELでSavitzky-Golay法
-
22条地域 延焼の恐れのある部分...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
チェーンソーの耐用年数
-
何日持ちますか?
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
回答者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
何日持ちますか?
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
おすすめ情報
?
lv4uさん
回答してください
早く答えてください