

どこにいても嫌われ者です。
無口、暗い、冗談が言えない。
笑わない、笑えないというのでしょうか。
ネガティブなイメージばかり当てはまります。
真面目で、ワイワイしたいし冗談も言いたい。
仲間に入りたいけど、浮いてしまう。
一人で端にいる、絡みづらいつまらないと言われ人と違うことをして悪くなる…みたいな。
バイトでも仕事でも、馴染めず飲み会はもちろん、仕事の事でも知らないことが多々あります。
輪に入れない、仲良くなれず関係を築けない、相手もそうだから話をあまりしてくれないという。。
どうすれば、話しかけてもらえたり、仲間に入れるのでしょうか。
嫌いではないのに、苦手になって相手が嫌になっていきます。
どうせ自分なんかとか、嫌われているからとどんどん卑屈になって嫌な態度をとってしまいます。
悪循環から、変えたいです。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは、いじめられやすい性格の改善からだね。
嫌われやすいワースト1位
弱くて悪質な人間
嫌われやすいワースト2位
善良であっても、のび太のような運動も勉強も出来ない人間
http://otasukeman.pupu.jp/113-bullyedcause
No.11
- 回答日時:
どんな人でも誰かには嫌われます。
。。僕は、正論をストレートに話してしまうので、嫌われやすいですが、
厳しいけど、正しいからと、受け入れてくれる人もいます。。。
対処として、来る者拒まず、去る者追わずを念頭においてます。。。
他者の意見・価値観・常識・要求等の押し付けを聞くけど感化されない、
自分の意見・価値観・常識・要求等を話すけど押し付けない。。。
こう出来れば、自然に、話しかけてもらえたり、仲間に入れます。。。
大体は、自分はこうだ!・こうしたい!・こうして欲しい!という、要求や自分の理想を押し付けるから嫌われる。。。
思い通りにならないから、無自覚に、不機嫌な顔したり、言動するから、自然と仲間外れになる。。。
これを認め自覚し改善努力し続ければ、改善出来てなくても、嫌われないです。。。
No.10
- 回答日時:
自分もそんなこと考えていました。
あなたと似た性格です。
好かれたくて、無理してバカなことしてみたり。
でも、今となればそんなことが恥ずかしいです。
だって、自分を嫌ってバカやっているなんて、最低ですから。
自責の念に駆られます。
あなたは無口なんだから、相手の話を聞いてあげたらいい。
人間はだれしも自分の話をしたいのです。
だから、親身に話を聞いてくれる人が好きです。
あなたも人の話を聞くことで、人の気持ちがわかるようになるかもしれません。
大事なことは自分を嫌わないこと。別人になろうとしないこと。
それはあなた自身をとても傷つけ、精神的に病んでいきます。
そのためには、人に好かれることで生きていこうとするのではなく、
自力で生きようとすることです。
あなたはとても依存心が強いはず。
だから、自分が頼りない。
それを好かれることで満たそうとすると、ありのままの自分でおれなくなってしまいます。
人に嫌われるかどうかというのは、相手の問題であって、あなたにはどうすることもできません。
大事なことは、他人に頼るのではなく、頼らないといけないのは、自分自身だということをよく覚えておいてください。
極端なことを言えば、世界中の人に嫌われても、自分を信じて生きるという覚悟が大事です。
No.9
- 回答日時:
アナタは本当に心の底から他者との接触や交流を望んでいるのでしょうか?
私はきっと今回の質問は、アナタの心の底からの叫びや悲鳴だと思うのですよね……。
だとしたならば、少しずつでもアナタの質問に何らかの思いや関心を寄せてくれ、回答という行動を起こしてくれた人に対し(嫌味な人や偉そうな人や意地悪な人はともかくとしても)アナタの言葉も返して見始めたら如何でしょうか。
そんなところから一歩踏み出してみましょうよ。
やはり私が長年此処にいて思う事は、人間関係の悩みや、今が不幸せな人の質問を読むたび、プロフィールを覗いてみると、圧倒的にお礼のない人や極端に少ない人が多いです。
自らが人を避けたり拒絶しているのだから、人から好かれないのは無理もない……。
そんな気がしてなりません。
人間は自分が起こした行動や姿勢や思考通りのものしか返って来ないはずです。
もしも人の温もりが欲しいならアナタが先ずは温かく、柔らかくならないとだと思うのです。
No.8
- 回答日時:
子供なら、嫌われるといじめを受ける、仲間に入れてもらえない、いっしょに遊んでもらえないなど、デメリットは山ほどあります。
しかし、大人は嫌われることによるデメリットは、ほとんどありません。
私はどうせ嫌われ者、それも個性の一つと思われるくらいに、開き直られたほうが良いと思います。
輪に入れない、仲間に入れてもらえなくとも、社会人ならほとんど問題になりません。
無理して好かれようと思わず、自分を否定することなく、私はこんな人間なんだ、性格はそう簡単には変えられ無いと、自分を受け入れるように
なされば、案外上手く行くものです。
No.6
- 回答日時:
人を意識し過ぎなのではないですか?
人はそんなに人を好きでもないし、キライでもない。
仕事場は特にそうです。
無口でも、仕事さえしっかりしてくれれば十分でしょう。
友だちが欲しいですか?
私は、仕事では仕事を早く終えたいので、雑談には加わらないようにしていますが、話しかけやすい顔、童顔なので
かなり話しかけられます。
はい、へー、あはは、みたいな返事をします。
飲み会ももめないし、行きたくないので、
面白そうな人がいない限り、行きません。
話しかけないです。こどものころから。
相手が話しかけてくるので話しているだけ。
あまり他人に興味がないのかもしれません。
お昼もひとりがいいのです。本読んだりして気分を変えたいので。
悪口とか、集まるとはじまるでしょ?
そこまで知りたくないし、面倒なんです。
あなたも嫌われてなんかいません。
なにもしてないのに、嫌われるわけがない。
うるさい人が嫌われると思う。
そばにいるひとに、話したい時は、お天気の話とか、猫の話とかしてみたらどうでしょう。
そうすると、次の日は、みんなが、猫を飼っていることを知っていますよ。
会社は、情報は最低限にしないと、すぐに広まるので油断してはいけません。
暗いのか、明るいのか、は、キライ要素にはならないですよ。
気にし過ぎ。
No.5
- 回答日時:
環境の問題もあったりはするとは思うのですが、そうやって今変えたいと思ってる姿めっちゃ素敵でカッコいいです。
まずは一つずつで良いと思います。
1日に目標を作ってみるとか!
私の弟も主さんのようにコミュケーションが苦手で、毎日目標を設定して達成しようと頑張っています。
例えば、今日は1人に挨拶をするとか!
大きい声を出してみる!とか
弟はそういうやり方してた気がします!
主さんにあったようなやり方でやってみてください。今日は一言でも話してみようでも良いんですよ(о´∀`о)
それに自分のことも受け入れるのは時間がかかると思いますが、こういうところもあると自分を知ることも大切なんじゃないかな
もし余裕が出てきたら、相手と話している最中、相槌でもしてみるのも印象変わりますよ(*^o^*)
No.4
- 回答日時:
違う観点でお聞きしたいのですが、あなたは仕事先やバイト先でちゃんと職務をこなせてるんでしょうか?
というのも、そういった場所での人間関係なんて仲間でも仲良しでもない場合が多いと思うんですね。
そこで仲良くなったり仲間っぽくなると言うのは仕事を通じて協力し合ったりするからだと思うんです。
ですがそこでヘマばっかりしてる人は段々と相手にされなくなるし、頼りになる人は無口であろうと笑わなかろうと一定の評価を得て尊重される事も多いと思います。
で、当初の質問に戻るんですが、あなたはどうなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
横ですが、出川哲朗は嫌われタレントではなく、抱かれたくない男です。
このオッサンは、昔からおちゃらけていて、若い頃は女性から見たら、見た目もキモかったのです
年を取って結婚してから、
レディファーストで、デカい声が面白い、よく笑う面白いオッサンになったのです。
ぶっちゃけ、これで運動神経が良ければ外人の女にモテるタイプです。控えめな自己主張と個性的で面白い身長も低いタイプはなぜか外人女に好かれます
確かロシア人を抱いた武勇伝があったと思います。みんなから好かれようと思うなら皆を好きになればいいのです。簡単なようですが難しいことです、実家が商売人であれば商売人気質で気に入られようとする人間が数多います。それは、へりくだっていたり、うけるなら全裸になったり、オッサン同士でキスしたり、ダウンタウンの運動会で毎回全裸にされるのです。出川イングリッシュは毎回最高だと、思います本人は頑張ってるし必死なのがよく分かるからです。この人は最初俳優になりたくて、劇団に入り山田洋次に気に入られたくて、いろいろやった親父です。
単純に人が嫌いだと、好かれることはないし、見た目がダメなら余計難しいと思います。
右の頬を叩かれたら左の頬をだせと旧約聖書にも、書かれてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- いじめ・人間関係 嫌な奴を成敗したい。 4 2021/10/22 20:54
- いじめ・人間関係 グループ中での問題で、どっちが悪いですか? 3 2021/12/21 21:04
- いじめ・人間関係 我慢の限界。ちょっと言ってやりたい。 3 2021/11/02 17:37
- いじめ・人間関係 好きかどうか分からないけど、仲良くなりたいな〜と思っている同じ職場の英語教師の男の人とよくLINEし 2 2021/12/13 06:31
- いじめ・人間関係 仕返しの行動は間違ってますか? 1 2021/12/04 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- 友達・仲間 苦しい状況を変えたい。 3 2021/11/13 12:43
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 会社・職場 指名で予約入れてくる男性客が嫌です。 美容関係の仕事をしています。 お客様の9割弱が女性で、残りが男 9 2021/12/09 01:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生まれつき嫌われやすい人というのはいるのでしょうか。
失恋・別れ
-
私はどこに行っても嫌われます。 それで癖が強いとか言われるのですが、自分ではどこがダメなのか分かりま
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分は誰とも気が合わないです。同性でも異性でもです。なので本当の友達がいないです。話が盛り上がりませ
友達・仲間
-
-
4
何処に行っても浮く、避けられる人って何か欠けているのでしょうか? 私は最初は、面白いと言われてますが
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
生きる価値がない人間が生きている理由
その他(社会・学校・職場)
-
6
話しかけてもらえないのはどうして?
友達・仲間
-
7
人から避けられます。
会社・職場
-
8
気づきました、どこに行っても誰と話をしても嫌われてしまいます。
いじめ・人間関係
-
9
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
周りから気持ちが悪いと言われる
学校
-
11
身内の嫌われ者
親戚
-
12
やばいなあ、人生が苦しい、生きるのが辛い、そんな時、大切なのは何ですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
職場で嫌いな人に対して露骨に嫌いって態度を出すのは社会人としてよくないですよね⁇
会社・職場
-
14
非モテは恋愛を諦めるべきか。 女性の多くが本音では 非モテに彼女ができないのは自然の摂理であり、非モ
その他(恋愛相談)
-
15
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
16
よく人間関係で素を出すと嫌われます。 なので当たり障りない良い人になってるんですがそれはそれで嫌われ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
モテない男は諦めた方がいい モテない男は女性と交際するといったことを諦めた方がいいでしょうか? 積極
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF10 内容が最後までわからず知...
-
職場を辞めた人って辞めたすぐ...
-
野草の名前 教えてください。
-
野草の名前 教えてください
-
植物の名前 教えてください
-
ロマサガ3のようせいについて...
-
DQ6でバーバラを仲間にしない
-
身長178cmは175の仲間ですか?1...
-
ブレスオブファイア ~竜の戦士~
-
毎日のように飲みに行ってる、...
-
女神異聞録ペルソナ 仲間について
-
スーパーロボット大戦64でシ...
-
仲間を売ると言う言葉の意味を...
-
幻想水滸伝1で期間限定キャラ...
-
幻想水滸伝(4)のあそこの宝箱
-
ドラクエ7でブルジオと世界一...
-
FF9について
-
獣神化ヴァルキリーについて
-
スペイン語で「私の仲間たち」...
-
DS版ドラクエ5 仲間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幻想水滸伝1で期間限定キャラ...
-
女神異聞録ペルソナ 仲間について
-
職場を辞めた人って辞めたすぐ...
-
毎日のように飲みに行ってる、...
-
FF6でモグを仲間に出来ない、
-
FF10 内容が最後までわからず知...
-
新潟県民
-
FF10-2インターナショナル版ク...
-
ロマサガ1(別れた仲間との再会)
-
DS版DQ5のホイミスライムが仲間...
-
良い仲間関係を'築く'か'培う'...
-
ドラクエⅤで、モンスターを仲間...
-
FF9について
-
仲間を売ると言う言葉の意味を...
-
嫌われ者の生き方
-
仲間意識が強い人間の扱い方は?
-
ロマンシングサ・ガ3をプレイし...
-
同じ仲間で何年もいると飽きま...
-
身長178cmは175の仲間ですか?1...
-
ゴブリンスレイヤーエンドレス...
おすすめ情報