dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこにいても嫌われ者です。
無口、暗い、冗談が言えない。
笑わない、笑えないというのでしょうか。

ネガティブなイメージばかり当てはまります。
真面目で、ワイワイしたいし冗談も言いたい。
仲間に入りたいけど、浮いてしまう。
一人で端にいる、絡みづらいつまらないと言われ人と違うことをして悪くなる…みたいな。

バイトでも仕事でも、馴染めず飲み会はもちろん、仕事の事でも知らないことが多々あります。
輪に入れない、仲良くなれず関係を築けない、相手もそうだから話をあまりしてくれないという。。

どうすれば、話しかけてもらえたり、仲間に入れるのでしょうか。
嫌いではないのに、苦手になって相手が嫌になっていきます。
どうせ自分なんかとか、嫌われているからとどんどん卑屈になって嫌な態度をとってしまいます。
悪循環から、変えたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

出川哲朗を研究するといいかも。

きらわれタレントナンバーワンだったのに、何で人気者になったんだろう。不思議だ。自分の生き方を変えないという自信かなぁ。開き直りなのか、他人の評判は気にしないからか、そもそも海苔店の御曹司だからか、才能があったからか、年齢と共に時代に合ったからか、何だろう。
    • good
    • 0

もう大人なら変われません。


それがあなただから、
現代社会は難しいので、メリット利点がなくて
仲間に入れてくれるなんてないと、おもいます。
女なら、食べ物でイチコロだと思います
贈り物プレゼント、これは外交でもされてますよね
あと一緒に酒坏を交わすとか、料理を食べるとか、
大人の外交ですが、あちらにもなかよくなるメリットがあれば簡単になれるとは、おもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています