最近、オープンした近所の床屋に行きました。
お店のマスターの散髪を受けながら、会話流れで「お客さまは昭和何年のお生まれですか?」
「昭和38年・・・」と答え、そのマスターが「私と同じ学年で、60ですね」
正確に言うと、私は、まだ誕生日前で59歳。60歳を迎えるのは、来月の誕生日だが、面倒なので、それは言わず、そのまま終わりました。
実際、その床屋の料金は年齢に関係なく、成人男性は3000円、となっています。
質問です。
① 年齢を正確に言わなかったが、59歳も60歳でも同じ料金、全く同じサービスなので、詐欺などの罪に問われるような話では、ありませんか?
② そこの床屋が、例えば、60歳以上は散髪後にマッサージを5分サービスとやっていて、そのサービスを受ければ詐欺罪に問われる可能性も出てきますか?
60歳以上は、散髪後にコーヒー 一杯サービスと、物質的なものかどうかでも違いますか?
③ 隣町の床屋は、60歳以上は1000円割引となっております(身分証の提出不要)
先のような会話で、もし、60歳ということで割引を受けてしまい、そのお店が警察に被害届を出せば、詐欺罪での逮捕や起訴の可能性も出てきますか?
No.4
- 回答日時:
① 年齢を正確に言わなかったが、59歳も60歳でも同じ料金、全く同じサービスなので、詐欺などの罪に問われるような話では、ありませんか?
↑
ハイ、詐欺にはなりません。
ウソをついた、というだけでは詐欺は成立しません。
財産を得る為のウソであることが必要だからです。
② そこの床屋が、例えば、60歳以上は散髪後にマッサージを5分サービスとやっていて、そのサービスを受ければ詐欺罪に問われる可能性も出てきますか?
↑
可能性は出て来ますが、そのような些細な
ことであれば、違法性が阻却される可能性が
あります。
有名な一厘事件、てのがありまして、そういう
判例が出ています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E7%85%99 …
60歳以上は、散髪後にコーヒー 一杯サービスと、物質的なものかどうかでも違いますか?
↑
あまり違わないと思います。
③ 隣町の床屋は、60歳以上は1000円割引となっております(身分証の提出不要)
先のような会話で、もし、60歳ということで割引を受けてしまい、そのお店が警察に被害届を出せば、詐欺罪での逮捕や起訴の可能性も出てきますか?
↑
詐欺が成立する可能性がありますが、
そんな軽微な犯罪では
警察は被害届は受理しないでしょう。
まして、逮捕や起訴など、ほとんど
考えられません。
(1)欺罔(ぎもう)行為|錯誤を引き起こさせる行為
↑
財産を得る為の欺罔行為であることが
必要です。
あ、スーパーマン、と騙して、その隙に
取るのは詐欺にはなりません。
窃盗です。
(2)相手方の錯誤|錯誤に陥る行為
(3)財物の処分行為
(4)財物・利益の移転
(5)財産的損害
↑
財産を得る為の欺罔行為があれば
こうした条件を満たさなくても
詐欺未遂が成立します。
No.2
- 回答日時:
一般概念として60歳以上とは、満59歳でも、学年別年齢として60歳と認定されます。
映画館などもそうですね。また営業責任者であるマスターが「私と同じ学年で、60ですね」、と、あなたを60と認めているので詐欺にはなりませんね。
詐欺に当たる五つの要件は。まったくの無関係になります。
しかし役所の規定や金融貸し借りの年齢条件では、満いくつ、が基準になりますね。(60歳以内が契約できます、は・・59歳12か月未満、60歳一秒過ぎてもはダメ)
この辺は勘違いする人もいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 60歳以上の人が働く場合 3 2022/02/05 12:25
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- その他(ニュース・時事問題) 老害内閣岸田創価学会について 18歳以下への10万円支給対策が60%もの国民が不適切と回答しているの 3 2021/11/12 07:30
- 消費者問題・詐欺 未成年者が年齢を偽って酒やタバコを購入したら? 2 2023/09/25 17:56
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
- 国民年金・基礎年金 2号被保険者の私が62才で勤務継続かつ、老齢年金を受け取っていないとして、専業主婦の妻が60歳になっ 2 2021/11/20 11:52
- 消費者問題・詐欺 別件の詐欺でも起訴、3,4,5件目も,併合罪で1.5倍? 3 2023/09/26 01:56
- その他(年金) 繰り上げ年金 61歳男性です、来年の62歳から老齢基礎年金と老齢厚生年金を繰り上げ受給しようと思って 5 2021/12/22 23:30
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーの勉強してますが、わからない部分があります。 1 2021/12/10 08:10
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 1 2022/07/13 11:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
これって詐欺ですかね?
-
エロサイトの年齢確認で嘘つく...
-
おつり少なく渡した分を懐に入...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
ゲームアカウント詐欺は警察に...
-
SNSアプリGRAVITY(グラビティ)...
-
あなたのエポスカードが不正な...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
詐欺広告を載せるメディアに民...
-
妊娠したと嘘をついて結婚した場合
-
magmag@a.store-box.jpから頻繁...
-
鈴木康之法律事務所という所か...
-
こんにちは。 質問なのですが電...
-
老人を狙った詐欺が多いのはど...
-
犯罪か?
-
詐欺メールに引っかかって免許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
これって詐欺ですかね?
-
エロサイトの年齢確認で嘘つく...
-
Instagramで広告を出しました。...
-
ゲームアカウント詐欺は警察に...
-
fantiaで詐欺疑惑
-
犯罪か?
-
よく詐欺とかなとで「騙される...
-
詐欺メールに引っかかって免許...
-
鈴木康之法律事務所という所か...
-
何故、Temuという詐欺サイトは...
-
セゾンカードより「カードご利...
-
【緊急事態!】Microsoft悪用さ...
-
magmag@a.store-box.jpから頻繁...
-
キャラアニとかいう通販会社の...
おすすめ情報
<参照>
詐欺罪が成立するには5つの構成要件を満たす必要があります。
ここで挙げる5つの要件のうち、ひとつでも該当しないものがあれば詐欺罪は成立しません。
(1)欺罔(ぎもう)行為|錯誤を引き起こさせる行為
(2)相手方の錯誤|錯誤に陥る行為
(3)財物の処分行為
(4)財物・利益の移転
(5)財産的損害
https://keiji.vbest.jp/columns/g_property/3229/