
ランプが付かないから見てほしい言われて調べたのですが、切れているか分からない高そうな電球が2つがあるだけで困っています。
棒の足が2本でているタイプ。ハロゲン(?)でしょうか。
選果用なので直視できないくらい明るいランプです。
1つは導通がないのでいいとして、
もう1つは100V、650W で約600KΩでした。
これって切れてるんでしょうか?
機械側は本来、ランプのマイクロスイッチが入ったときに光るのですが、調べると、ランプ端子には常時100Vがきていて、マイクロスイッチに連動して電圧に変化はありません。
これで正常動作なんでしょうか?
___補足
冷却ファンは常時回転しています。
スイッチ類の動作、サーモスイッチ、ホーロー抵抗、他の抵抗、
回路の知識はあまりないのですが、「NEC 10D(改行して) 63」とあって、検索してもわからなくて、とりあえずトライアックかと思って STマイクロの BTA24-600CWRGと交換してみましたが症状は変わらず。
配線の導通なども、すべて見たところで力尽きました。
回路に詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ランプ切れでしょう。
15Ωは白熱した状態での抵抗値、常温なら1Ωあるかないかでしょう。
>ランプ端子には常時100Vがきていて、マイクロスイッチに連動して電圧に変化はありません。
これで正常動作なんでしょうか?
正常です。150Ωの抵抗を通して常時通電しています。
ランプを光らない程度に予熱することで突入電流の軽減とかランプの寿命を延ばしているのでしょう。
10DはAC10DSMトライアックです。
No.3
- 回答日時:
>ランプ端子には常時100V
正常ではありません。フィラメントが切れているので100 Vかかっています。突入電流防止のために150 Ωが入っているので正常であればかかっている電球の電圧は数ボルトです。ランプスイッチを入れることで150 Ωがトライアックで短絡される形になりほぼ100 Vが電球にかかります。
ありがとうございます。
新しいランプは高いので、理屈も分からず購入しろと言いにくかったんですが、みなさんのおかげで、久しぶりに勉強になりました。
買うように進言してみます。
No.1
- 回答日時:
購入した業者、専門業者に見てもらうしかないと思いますよ。
おそらくランプだけの問題ではないのだと思います。
>もう1つは100V、650W で約600KΩでした。
これって切れてるんでしょうか?
どのような測定器でどのように測っているのか分かりませんが、「600 kΩ」は「ほとんど無限大」の誤差表示であって、「切れている」ということだと思います。
交流/直流の話を抜きにすれば、100 V で「最大650W」なら、最大電流は 6.5 A なので、抵抗は
100 / 6.5 ≒ 15 Ω
程度なのだろうと思います。(せいぜいこの10~100倍以下)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチの名称
-
スイッチ図記号の向き
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
電球切れてスイッチがオンかオ...
-
「動作する」と「作動する」
-
変流器の極性(キック)試験に...
-
回路の仕組みがわかりません
-
16ステップスイッチで、指定し...
-
マイクロスイッチとリミットス...
-
信号機(簡単)の回路でこれであ...
-
熱線センサ自動スイッチの動作...
-
五つのスイッチ、全部で何パタ...
-
機器用スイッチの単投とか双投...
-
電気とオイルについて
-
片切スイッチの見分け方は? 片...
-
ソレノイドの短絡検出・保護
-
マイクロメータ(デジタル)の...
-
遮断器について他
-
クリーンベンチのUVが
-
arduino uno 電池だと動くのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチの名称
-
スイッチ図記号の向き
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
回路の仕組みがわかりません
-
「動作する」と「作動する」
-
なぜ自慰行為に電マを使う人が...
-
変流器の極性(キック)試験に...
-
遮断器について他
-
ホイートストンブリッジについて
-
1個の押しボタンで、0N・O...
-
電流計用切替スイッチ(AS)につ...
-
車の運転席のパワーウインドウ...
-
ワイパーの回路について
-
電球切れてスイッチがオンかオ...
-
独立した2つのスイッチで同じ...
-
一定時間後にオフになるモータ...
-
開ける、閉める、つける、消す...
-
スイッチ動作を変える回路を教...
-
タイマー実験について教えてく...
-
機器用スイッチの単投とか双投...
おすすめ情報