アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅の坪庭の電灯を点ける回路設計を一般論として教えていただけないでしょうか?
実際には電装のプロに考えてもらうのですが、建築士は無理だと言うのです。
このままでは無理だという前提で設計が進んでしまいます。
しかし、私は多少の電気関係の知識から考えて可能なような気がするのですが!?
たとえば、リレーのようなものを使用して。

仕様:
AのスイッチONー>風呂の電灯と坪庭の電灯を点灯
BのスイッチONー>玄関の電灯と坪庭の電灯を点灯
※同時にAとBのスイッチがONになっても支障の無いように回路設計したい。

このまま無理だとすると、電灯の種類や位置に影響してしまいます。場合によってはまったく別の方法を考えなくてはいけません。

どうかよろしくご教授ください。

A 回答 (8件)

rutoさんの案はリーズナブルで良いのではないでしょうか。


ただ、スイッチにパイロットランプを付ける場合は気をつけて下さい。
玄関やお風呂の電灯はスイッチの近くにあるでしょうから、
同時パイロットランプは必要ないでしょうが、異時パイロットランプ
(電灯がOFFのときに光ってスイッチの場所を示す)は有用かも
知れません。
異時パイロットランプは電圧感知型のパイロットランプを
スイッチと並列に接続しますが、rutoさんの表記を使うと
各両切スイッチの(1)と(2)の間に接続しなければいけません。
(3)と(4)の間に接続すると、他方のスイッチの影響を受けて
「玄関の電灯を消したのに、お風呂の電灯が点いているために玄関の
パイロットランプが点かない。」といったような状況になります。
スイッチの仕様一つ取ってもこだわりのあるかたのようですので
素敵な家が出来るのではないでしょうか。楽しみにしています。
    • good
    • 0

AC100Vの電源は2本あり1本をホット側、もう一本をコールド側とする。

スイッチ(SW)は両切りを2個使用する。Aのスイッチの入力は(1)と(3)スイッチを抜けると(2)と(4)に成ります。Aのスイッチの(1)と(3)にAC100Vのホット側を接続
スイッチを抜けた(2)に風呂の電灯、(4)に庭園灯
スイッチBの入力側(1)と(3)にホット側の電源を繋ぎ、スイッチを抜けた(2)に玄関灯(3)に庭園灯をそれぞれ繋いで、各の照明器具のもう一方の線をコールド側を接続すればいいでしょう。極性を合わせておけば、AB両方のスイッチを入れても問題なく3つが点灯します。
 これがもっとも、一般的でしょう。
 問題は風呂の照明が片切になるので、必ずホット側にスイッチを入れること。
    • good
    • 1

他の回答にもあるように、それほど難しくなくできます



が 質問者は、条件を落としています

坪庭の電灯を消すのはどのときですか

例えば、風呂の電灯か玄関の電灯のどちらかが点いていれば、坪庭の電灯が点くとかですか
それならばA,Bに2回路スイッチを使用し、1回路はそれぞれの、もう1回路は坪庭の電灯にスイッチを並列に接続するだけです

2回路スイッチは、標準仕様であります

参考URL:http://biz.national.jp/Ebox/densetsu2004/pdf/008 …
    • good
    • 0

手っ取り早い方法は、AC100V用の2回路(以上)のリレーを2個使います。



スイッチAでリレーRy-AをON,OFFさせ、スイッチBでリレーRy-BをON,OFFさせます。
リレーRy-AおよびRy-Bのそれぞれの接点回路のNO(Normal Open)とC(Common)を、照明器具のスイッチとして使います。

Ry-Aの接点回路は、風呂と坪庭の2回路。
Ry-Bの接点回路は、玄関と坪庭の2回路。
スイッチAあるいはスイッチBがONになった時に点灯するようにするために、Ry-AとRy-Bの坪庭の接点回路によるスイッチが並列になるようにします。

リレーを使わないで、ツインスイッチ(ナショナル 埋込ネームツインスイッチ WN5021)2個をスイッチAおよびスイッチBとして使う方法もあります。
この場合は、風呂、坪庭、玄関を単独にもON,OFFできます。
スイッチ操作をする時に、指の腹で2つのスイッチを同時に押すことになりますが、部品代も工事代もそれほど掛からないメリットがあります。

参考URL
オムロン リレー
http://www.fa.omron.co.jp/product/relay/relay/in …

松下電工 住宅電気設備PDFカタログ
品番検索 WN5021 あるいは ページ検索 182 ページ
http://biz.national.jp/Ebox/jyusetsu/001/index.h …
    • good
    • 0

スイッチの回路に2回路1接点すなわちスイッチを入れると2つの回路のon/offができるものがあればリレーなどを使わなくても理論的には可能です。


家庭電気設備のスイッチにそんなスイッチがあるかどうかを知りませんのでちょっと無責任な回答ですが無線機器などには使われているスイッチです。
    • good
    • 0

Aのスイッチで風呂の電灯とリレーAの電磁コイルを同時にON/OFFできる結線をします。



Bのスイッチで玄関の電灯とリレーBの電磁コイルを同時にON/OFFできる結線をします。

リレーAとリレーBの接点側を並列接続にしてどちらのリレー働いても坪庭の電灯をON/OFFできる結線をします。

文章表現をしてみましたが解りますか?
    • good
    • 0

制御屋です。


NO1さんの言うようにリレーで出来ます。

ただし! この事を建築系の電設屋さんに言っても解りません。
電設工事屋さんはロジックと言うものを使いません。
リレーも使いません、だから解りません。

制御屋の仕事になりますが制御屋は建設系の所とお付き合いが少ないので、そういう仕事がほとんど来ません。

どうすれば良いのか、そういうことをしてくれる制御屋を探すしかないです。
PS
制御屋の時間給は電設屋さんより高いです。
制御盤+工事で10万円ぐらいかかると思います。
    • good
    • 0

リレーを使用すれば簡単です。


回路を文章で表現するのは難しいので省略させて貰いますが、リレー2個で実現できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!