
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
それならば、キーボードカバーではなく下記のようなクリーニングクロスでも良いのではないでしょか。これなら、外した時に畳んでおけますし、汚れが付いた時には拭けます。特殊な繊維なのでケバも出ません。
http://amazon.co.jp/dp/B004NYGABM ← ¥620 東レ クリーニングカラークロス トレシー スマホ タブレット 画面拭き 30cm×30cm グレー 2173
※キーボードカバーは、外れないように周囲に粘着剤が塗布してある場合も多く、頻繁な付け外しを考慮していません。ディスプレイを開けてキーボードカバーを外すのであれば、まさにキーボードカバーである必要は無いと思います。間にや柔らかいものを挟むのは、一応液晶ディスプレイに対する保護になるのかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/06 23:01
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%8 …
購入したカバーです
シリコンでかすかに粘着性なので悪くはありません
No.3
- 回答日時:
ノートパソコンでキーボードカバーを付けたままパソコンを閉じるというのは、シャットダウンしてからでしょうか、スリープに入ってからでしょうか、それとも動作中にスリープにならない状態で閉じるのでしょうか?
シャットダウンやスリープにのする場合は、本体の電源は落ちているか殆ど OFF 状態なので、発熱は問題ありませんね。またキーボードカバーは薄いので、ディスプレイを閉じても物理的に壊れることもありません。
問題は最後の本体が動作したまま蓋を閉じる場合です。実際はキーボードカバーがあろうがなかろうが、ディスプレイで塞がれてしまいますので、発熱に関しては五十歩百歩、熱が籠ってしまいます。多分キーボード側の隙間から吸い込む空気もあるので、下手をするとノートパソコンのオーバーヒートの原因になるかも知れません。
※その時ディスプレイは消灯していますので、外部ディスプレイと外部キーボードを使っていることになります。
また、最近のキーボードカバーはノートパソコンの全面を覆うのではなく、キーボードだけを覆うように薄いフィルム状のものが多いようです。キーボードの上に貼るような感じですね。これだと、キーボードの周辺は覆わないので、空気の流れをそれ程阻害しないでしょう。
それに対して、昔ながらの全面を覆うキーボードカバーは、通気性は悪くなりますね。まぁ、どちらにしてもノートパソコンの動作中にディスプレイを閉じるのは、熱が籠り易くなります。
「ノートPCに紙や本を挟んだためパソコンを壊したことがありました」 と 「キーボードカバーをかぶせたままパソコンのフタを閉じたままでも問題なく操作することが出来ますか?」 と言う話は、一寸ズレています。
前者は、ものを挟んでノートパソコンを壊したと言う話で、これは良くあることだと思います。
後者は、ノートパソコンでディスプレイを閉じたまま操作はできませんので、外部ディスプレイを接続して操作している状況だと思います。そういう意味では、キーボードカバーを装着してディスプレイを閉じても、ノートパソコンが壊れるようなことは無いでしょう。ただ熱によるオーバーヒートに気を付けなくてはならないことは確かだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/06 12:41
一部引用させていただきます
ノートパソコンでキーボードカバーを付けたままパソコンを閉じるというのは、シャットダウン、スリープ両方
PCは商売道具なので使う時以外はカバー外します
No.2
- 回答日時:
蓋を閉じたら画面が見えなくなるし、キーボード操作はできませんね。
モニターやキーボード、マウスを外付けにして使うならわかりますが、だったらノートではなくてデスクトップを選べばいい話です。
デスクトップでもコンパクトなものはいくらでもありますからね。
>以前、ノートPCに紙や本を挟んだためパソコンを壊したことがありました
どういう状況でそんなことをするのか想像がつきませんが...。
さすがに扱い方が無碍すぎますよね。普段からものの扱いが雑ではないですか?
No.1
- 回答日時:
専用のカバーであれば問題ありません。
お手製のカバーの場合は何らかの問題の原因になります。
・・・
個人的にはノートパソコンのキーボードカバーはしない方が良いと思っている。
カバーがあると排熱が正常に行われないことがあるからです。
排熱が正常に行われないと、パフォーマンスが落ちたり、強制的にシャットダウンしたり、最悪の場合は故障に至ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンクションキーの設定が変...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
パソコンの@の打ち方がわかりま...
-
iPhoneのキーボードについて。 ...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
ノートPCのキーボードで数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボードカバーPC...
-
ファンクションキーの設定が変...
-
新しくスマホを買ったんですが...
-
キーボードの音量ボタンが効かない
-
輝度調整ができない
-
片方のCtrlボタンが効かない
-
今日ワイヤレスキーボードを買...
-
パソコン初心者 ctrlってどうい...
-
ワイヤレスキーボードの電池交...
-
iPhoneのキーボードについてな...
-
レノボ thinkpadのキーボードの...
-
joytokeyのコントローラへのボ...
-
キーボードのボタンのみを手に...
-
Surface Pro 4 「PrtScr」使用...
-
キーボードのボタンの一部が数...
-
VAIOデスクトップの、ワンタッ...
-
emachinesキーボードのショート...
-
キーボードの " c " をたたく...
-
ペアリングモードにならない
-
マウスとキーボードが動きません。
おすすめ情報